………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アンズとリンゴ 作者:みのもり聖梓 様
※プレイ当時はv2.09~2.12。
公称プレイ時間は40時間以上。
ファストトラベルあり、戦闘高速化あり、メッセージ高速化あり、どこでもセーブ可、
ダンジョン制覇でダンジョン内ファストトラベル&エンカウントオフありでユーザビリティも完備。
メインキャラや敵キャラ、料理絵等は自作絵でオリジナリティでも高評価!
モンスター図鑑もあるのでコンプ欲も満たせます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※攻略データは記事後半にまとめ
早速プレイしてみるンゴ━━(゚∀゚)━━!!
記事の続きはこちらから
主人公の「アンズ」登場。
お供の謎狐霊「フー」と共に依頼案件の洋館へ向かう。
ステータス画面で全身絵を確認できます。
戦闘画面はこんな感じ。
初のボス戦!
ボス『ドン・ドリアド』撃破!(゚∀゚)
洋館に到着。
怪しげな本「草原と祀姫の唄」に触れた瞬間…!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
本の中に吸い込まれた……!?(; ゚Д゚)
リンゴと従者カラリーと出会う。
「カラリー」加入!(゚∀゚)
アンズの「召喚術」でこの世界を救ってほしいと話すリンゴ。
リンゴの仲間の「ラップ」「ユカ」加入!!(゚∀゚)
ユカ可愛いやったー(゚∀゚)ー!!
遂に4人パーティに!(゚∀゚)
サブクエストも同時にこなしていきましょう!(゚∀゚)
各地のトラブル解決に向けて出発!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
ボス戦も多々あります!
ボス『ボア・ヒ・ロッシ』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
絶体絶命のピンチ!(; ゚Д゚)
リンゴの「威剣」 発動で勝利!
威剣のバフ効果スゲ─(゚∀゚)─!!
リンゴの正体が「アウリン姫」と判明!
リンゴの仲間の「クロ」加入!!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
各地のボス戦!
ボス『アサルトベアー』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
何らかの真実を語るリンゴの台詞。
物語は終盤へ。
ボス『リプロエンゼナイト』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
遂に世界を滅ぼす災厄「ヴァンダリア」降臨。(; ゚Д゚)
一方、アンズは地中深くでボスとタイマン戦!
遂にアンズの召喚術発動キタ─(゚∀゚)─!!
召喚神「スパルガルダ」の攻撃!
ボス『"猟犬"』撃破!(゚∀゚)
一方、リンゴ姫はヴァンダリアを止めたい。
そこで黒幕登場。何度も時間を戻っても破滅する運命!?
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
リンゴ以外が強制的に書架の館に戻された!?
以降はクラスチェンジ解放!(゚∀゚)
リンゴを救う手立てを探しに、
新たな本の世界へGO!(゚∀゚)
第ニ章開始!
進行度でタイトル絵が変化!!(゚∀゚)
この世界ではアウリンは女神として崇拝されていた!?
荒野のママレイドゥス大陸探索開始!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
謎の組織に倒された双子発見!?
ボス『グザファン』との戦闘!
ボス『グザファン』撃破!(゚∀゚)
例の双子加入!(゚∀゚)
双子「ランジー」加入!(゚∀゚)
双子「ニーバ」加入!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
ボス『"番犬"』撃破!(゚∀゚)
自称主人公の宿命のライバル登場w
ボス『魔術師ヒッティ』と一悶着!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
ここが50年後のオランジア!?(; ゚Д゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
悪の首領『鉄仮面』相手に絶体絶命のピンチ!
ここでアンズの召喚術発動キタ─(゚∀゚)─!!
召喚神「ドゥ・ガブナン」の攻撃!
鉄仮面が撤退!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
悪の首領『鉄仮面』の正体が判明。
その正体は闇落ちした世界線のカラリー!?(; ゚Д゚)
ボス『鉄仮面カラリー』との戦闘!
ボス『鉄仮面カラリー』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
リンゴを救う手立てを探しに、
新たな本の世界へGO!(゚∀゚)
第三章開始!(゚∀゚)
今度は砂漠の世界。
謎の眼帯女戦士アキューと遭遇。
一時的に共闘する流れ。
ボス『キマイラ』共闘撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
また自称主人公の宿命のライバル登場w
ボス『魔術師ヒッティ』と戦闘!
ボス『魔術師ヒッティ』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
街の防衛戦!
街の防衛成功!(゚∀゚)
Lv30到達!(゚∀゚)
ハイクラスチェンジ可能に!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
ここで謎の眼帯女の正体が判明!
その正体は闇落ちした世界線のユカ!
ユカ(YUKA)⇔アキュー(AKYU)のアナグラムっぽい。
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
ユカの新スキルが宙二病で草ァ!
だから闇落ちVerも眼帯してたのかw
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
またまた自称主人公の宿命のライバル登場w
ボス『魔術師ヒッティ』と一悶着!
過去回想でヴァンダリア発生の秘密が判明!
アンズの師匠が生み出した!?(; ゚Д゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
巨体ボス『光を穿つモノ』との決戦!
ここでアンズの召喚術発動キタ─(゚∀゚)─!!
召喚神「デュランダラス」召喚!
まさかの召喚神バトル!
お互いに大技を繰り出す大決戦!
巨体ボス『光を穿つモノ』撃破─(゚∀゚)─!!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
リンゴを救う手立てを探しに、
新たな本の世界へGO!(゚∀゚)
第四章開始!(゚∀゚)
今度は空に浮かぶ雪原の世界。
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
やんやかんやで下界に落とされた一行。
ボス『セドナ・エレメント』との戦闘!
ボス『セドナ・エレメント』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
クライオ姫が子供だけの国を作っている!?
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
またまた自称主人公の宿命のライバル登場w
ボス『魔術師ヒッティ』と戦闘!
ボス『魔術師ヒッティ』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
巨体ボス『ギガントゥース』登場!
ここでアンズの召喚術発動キタ─(゚∀゚)─!!
召喚神「ドゥ・ガブナン」召喚!
召喚神バトル!
巨体ボス『ギガントゥース』撃破─(゚∀゚)─!!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
遂に黒幕『召喚術師マラス&ジェド・マロース』と戦闘!
ここでアンズの召喚術発動キタ─(゚∀゚)─!!
召喚神「スネグラチカ」召喚!
黒幕『召喚術師マラス&ジェド・マロース』撃破!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
クロが失踪!?新世界に単独で向かったらしい!?
新たな本の世界へGO!(゚∀゚)
第五章開始!(゚∀゚)
今度は和の国でクロ捜索開始。
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
またまた自称主人公の宿命のライバル登場w
ボス『魔術師ヒッティ』と戦闘!
タイマンと見せかけて…
アンズ絶体絶命のピンチ!?
流石ヒッティ汚い!(# ゚Д゚)
ここでクロ助太刀キタ─(゚∀゚)─!!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
分断されて3人のみ漂流。
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
無事合流!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
またまた自称主人公の宿命のライバル登場w
ボス『魔術師ヒッティ』と戦闘!
もう何度目だよw
ボス『魔術師ヒッティ』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
温泉宿に到着!(゚∀゚)
温泉イベントキタ──(゚∀゚)──!!
専用スチル絵が無いのは重大なバグでは!?(怒)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
ボスも和テイスト多め。
ボス『阿修羅不動』撃破!(゚∀゚)
ここで悪の首領「ザキョウ」登場。
まさかの連戦!?(; ゚Д゚)
ボス『剣侠ザキョウ&呪術師ミサキ』撃破!(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
念願の『エクスカリバーNX』を手に入れたぞ!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
アンズの召喚術で敵のアジトへの道を開く!
アジト突入!
ボス『剣侠ザキョウ&呪術師ミサキ』との戦闘!
ボス『剣侠ザキョウ』撃破!(゚∀゚)
ボス『呪術師ミサキ&飢者髑髏』との連戦!
ボス『呪術師ミサキ&飢者髑髏』撃破!(゚∀゚)
ボス『剣侠ザキョウ』との決戦!
ボス『剣侠ザキョウ』撃破!(゚∀゚)
巨体ボス『だいだらぼっち』出現!(; ゚Д゚)
ここでアンズの召喚術発動キタ─(゚∀゚)─!!
召喚神「スパルガルダ」召喚!
いつもの召喚神バトル!(゚∀゚)
いっけ─(゚∀゚)─!!
巨体ボス『だいだらぼっち』撃破!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
未だにリンゴを救う手立てが見つからない…。
今度は仲間さえも未知の世界の本を発見!
第六章開始!(゚∀゚)
到着したのは古代のオランジア!?
情報を求めて各地を探索!
レジスタンスと協力して囚われたアウリン姫を救うミッション!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
囚われた姫発見!
引き篭もり箱入り姫様可愛いw
姫と皇帝との話し合いは決裂!
ボス『シトラウス帝』との戦闘!
皇帝の威剣クソ強え!(; ゚Д゚)
威剣であっさり全滅。強すぎぃ…!(; ゚Д゚)
姫様の威剣相殺で再戦!(゚∀゚)
それでも勝てないのかよ!?
皇帝強すぎぃ…!!(; ゚Д゚)
アウリン姫の博打的奥の手。
禁じられた『鏡合せ』を発動!
全世界線でアウリン姫が存在した理由が判明!
『鏡合せ』の効果でアウリン姫が無限増殖していた!(; ゚Д゚)
全世界線のリンゴの記憶を継承!(゚∀゚)
”リンゴ”として覚醒した姫と帝の一騎打ち!(゚∀゚)
ボス『シトラウス帝』撃破!(゚∀゚)
遂に”リンゴ”が帰ってきたぞ!(゚∀゚)
威剣強すぎワロタいつか覚えたいw(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
黒幕「スコヴィル」登場。
伝説の召喚神『ジャガンナート』の襲撃!
ここでアンズの召喚術発動キタ─(゚∀゚)─!!
召喚神「スネグラチカ」召喚!
召喚神VS召喚神バトル!(゚∀゚)
善戦するも……!(; ゚Д゚)
通常のバウンサー召喚神では力不足!……!(; ゚Д゚)
これまでの本を集約し究極召喚に挑む!(゚∀゚)
究極召喚『ドレットノート』召喚成功!!
ド級の召喚、ド召喚だ!!(゚∀゚)
超召喚神VS超召喚神の究極バトル!(゚∀゚)
いっけ─(゚∀゚)─っ!!
もう一息!(゚∀゚)
召喚神『ジャガンナート』撃破─(゚∀゚)─!!
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
━━━━
リンゴと合流して大団円かと思いきや…
Σ(; ゚Д゚)ふぁっ!?
まさかの急展開!?(; ゚Д゚)
この流れでバッドエンドとかマジかよ!?(; ゚Д゚)
…………………………
【基本的なこと】
・Lボタン(Qキー)で会話メッセージ高速化。
・アイテムの詳細表示はAボタン(SHIFTキー)で切り替え。
・ガードでMP10%前後回復。
・後衛は毎ターン約HP10%、MP8%回復?
・クラフトカード火炎+3なら戦闘で火炎3消費魔法使い放題。(←ヨシ!)
・スキル画面でAボタン(SHIFTキー)でチェイン属性表示。同属性を同ターン使用でチェインボーナス。
・戦闘不能者も経験値100%入手。(←助かる!)
・バフ・デバフのターン数表示なし。←うーん…(´・ω・`)
・ココロのステータス異常は後衛に下がって待てば回復する。
・街中はRボタン(Wキー)で各施設へファストトラベル可。
・フィールドマップ上もRボタン(Wキー)で訪問済の町やダンジョンへファストトラベル可。
・各ダンジョン全ポータル解放後
Rボタン(Wキー)で各ポータルへジャンプ(ファストトラベル)
Lボタン(Qキー)でエンカウント無しに切り替え可。
・装備屋の品揃えはシナリオ進行でこっそり追加される。
・モンスター図鑑は新章で書架の館に戻るとストーリーに応じて旧章の未撃破のエネミーも登録される。(←神!)
つまり期間限定の敵を見逃しても問題なしとか作者はコンプ神か!?(崇拝)
…………………………
【本編攻略】※v2.12時点
以下、クラフトカードは「カード」と表記。
──────────────────────────
【あらすじ1】
──────────────────────────
■とある薄暗い森
雑魚:オック~ボンズビック等
▽薄暗い森Ⅰ
☆強制雑魚戦
▽薄暗い森Ⅱ
『メディエイド×3』
▽薄暗い森Ⅲ
☆「ポータル」あり
▽薄暗い森Ⅳ
☆ボス『ドン・ドリアド』HP2300/火炎弱点
──────────────────────────
◆第一章『草原と祀姫の唄』オランジア◆
──────────────────────────
【あらすじ2】
──────────────────────────
■緑の凪草原
雑魚:クイパイソン~パンジーラ等
▽凪草原Ⅰ
開幕で「カラリー」加入
▽凪草原Ⅱ
『メディエイド×10』『リターンエイド×5』『マギスエット×10』
『カード「遊説・Ⅰ」×3』
▽凪草原Ⅲ
☆「ポータル」あり
▽凪草原Ⅳ
『ブルークリスタル』『シンプルスピア』
▽凪草原入り口
☆「ポータル」あり
──────────────────────────
【あらすじ3】
──────────────────────────
■王都オランジア/ランジニア城下町
▽オランジア城下町 住宅街
▽萌木亭
商店街とギルドで情報入手後、イベント進行
→「ユカ」「ラップ」加入、以降は宿泊で全快
▽占い屋
無地のプレカとカード交換可
左NPCと会話で『無地のプレカ×3』
右NPCに「ブルークリスタル」を渡すと『カード「行進~儀式・Ⅰ」×各3』
→西口から「中央通り」へ
▽オランジア城下町 中央通り
→北口から「中央広場」へ
▽オランジア城下町 中央広場
→北口から「ランジニア城」へ
→東口から「サロン街」へ
→西口から「商店街」へ
▽オランジア城下町 商店街
▽パーラー
※以降の各町の好物は現仲間のみ記載。全仲間好物は後述の「食事関連まとめ」参照。
◇食事好物でTrp+1
・バターブレッド:好物 ◎アンズ
・チーズブレッド:好物 ◎カラリー
・ハニーブレッド:好物 ◎ユカ
・ハムエッグブレッド:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・コーヒーボトル(+5/20Sgk):好物 ◎アンズ(+50)、×ユカ(+1)
・ミルクボトル(+5/20Sgk):好物 ◎カラリー(+50)
・イチゴオレボトル(+5/25Sgk):好物 ◎カラリー(+30)、◎ユカ(+50)
・ソルティボトル(+5/15Sgk):好物 ◎ラップ(+50)
お婆さんと会話で『ミモザの種』
青年と会話で「黒蓮の魔女」情報
▽オランジア城下町 サロン街
▽冒険者ギルド
冒険者と会話で「地名」情報
各クエストは下記参照
▽酒場
とくにイベントなし
──────────────────────────
【あらすじ4】
──────────────────────────
まずはオランジアギルドクエストが解放されているのでチェックすること。
オランジア中部フィールドマップ雑魚:ゴブリン・コモン~ゴロツキ等
オランジア北部フィールドマップ雑魚:アングリスビー~ゴブリン・ローグ等
【オランジア|ギルドクエスト(あらすじ4~)】
☆パンジーラの花びらが欲しい|あらすじ4~
「緑の凪草原Ⅱ」の赤い花周辺で出現する「パンジーラ」を倒して
「パンジーラの花びら(25%ドロップ)」入手
→報酬『カード「羊の舞」』(敵全体に睡眠ステート付与)
☆ヨルダの森で道具を回収して欲しい|あらすじ4~
オランジア西の「ヨルダの森」のポータルの右の『置き忘れ道具箱』を回収
→報酬『500Sgk』
──────────────────────────
■ヨルダの森
オランジア城下町から西の森。オランジアギルドクエスト関連。
雑魚:シンプルスパイド等
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』『無地のプレカ』『500Sgk』
ギルドクエスト依頼:ポータルの右の『置き忘れ道具箱』を回収
■ザイオン街道
オランジア城下町から北東。
雑魚:スパイクバード~はぐれウルフ等
▽街道Ⅰ
『リターンエイド×3』
▽街道Ⅱ
『ブルークリスタル×3』
▽街道Ⅲ
『カード「祝祭・Ⅰ」×3』『300Sgk』
▽街道Ⅳ
☆「ポータル」あり
▽獣道Ⅰ
『ヘヴィメイス』
▽獣道Ⅱ
『無地のプレカ×4』
▽獣道Ⅲ
☆「ポータル」あり
▽獣道Ⅳ
☆ボス『ボア・ヒ・ロッシ』HP10000/火炎・氷結・睡眠弱点
──────────────────────────
【あらすじ5~6】
──────────────────────────
萌木亭のリンゴと会話で『鍵のような塊』→「ヴォクス館」へ
オランジアギルドクエストが追加されているのでチェックすること。
【オランジア|ギルドクエスト(あらすじ5~)】
☆ワグナリー洞窟のポータルを開放して欲しい|あらすじ5~
オランジア南東の「ワグナリー洞窟」最奥のポータルを開放で達成。
→報酬『1000Sgk』、オランジア中央通りに「キノコ料理屋」が開店
▽キノコ料理屋
◇食事好物でTrp+1
・キノコパスタ:好物 ◎クロ
・キノコスープ:好物 ◎カラリー
・でかでかキノコステーキ:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・まるかじりキノコ:好物 ◎クロ(+50)、▲ユカ(-50)
・キノコ栽培キット:クエスト用貴重品
☆無地のプレカを集めて欲しい|あらすじ5~
人型敵ドロップ等の「無地のプレカ×20」納品で達成。
→報酬『カード「宙弐病」』(味方1人のATK・INT+25%)
──────────────────────────
■ワグナリー洞窟
オランジア城下町から南東。オランジアギルドクエスト関連。
雑魚:ベノムバイト~バケキノコ等
▽洞窟Ⅰ
『ボディエイド×3』『秘伝の書』『メンタルエイド×3』『無地のプレカ×3』
▽洞窟Ⅱ
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』『ウェーブダガー』『パワーリスト』
■ヴォクス館
オランジア城下町から南西。
雑魚:シリンダード~ツタリアン等
▽入り口
『ヤバミタン250』
▽ロビー
☆「ポータル」あり
『ボディエイド×3』
鍵2種入手後は女神像に使用→「地下回廊」へ
▽東棟1F
『アジルリスト』※木箱だらけの部屋にこっそり宝箱
▽東棟2F(左) ※ロビーの右上通路から
『秘伝の書』
▽東棟2F(右) ※東棟1Fから回り込む
『右手の鍵』
「→並び椅子」の先端を調べると『カード「悪徳」』(全体衝撃+麻痺)
▽西棟1F
『ブルークリスタル』『左手の鍵』
▽西棟2F
『1000Sgk』
▽地下回廊Ⅰ
『ボディエイド×3』『無地のプレカ×3』
▽地下回廊Ⅱ
『カード「行進・Ⅱ」』『ガードリスト』
▽地下回廊Ⅲ
☆「ポータル」あり
▽地下回廊Ⅳ
☆ボス『ガジェットギーグ』HP8500/地変弱点/衝撃耐性
ボス『ブロッカード』HP10000/魔法系弱点/物理系耐性
→撃破ドロップ『カード「儀式・Ⅱ」』等
☆ボス『ロストゴーレム』HP50000/物理系耐性
イベント戦。数ターン耐えれば味方が超強化。
──────────────────────────
【あらすじ7~8】
──────────────────────────
開幕に『お茶会への招待状』入手
お城でイベント→「シュルツ遺跡」へ
オランジア城下町から南東のポート・ウニコへの橋も開通しているのでチェックすること。
【ポート・ウニコ|ギルドクエスト(あらすじ7~)】
☆トランセン海岸で異香炭草を採取して欲しい|あらすじ7~
ポート・ウニコ南東の「トランセン海岸」で『異香炭草』入手→納品で達成。
→報酬『カード「辻斬り」』
☆モルフォニアのリン粉を集めて欲しい|あらすじ7~
モルフォニアドロップの「モルフォニアのリン粉×10」納品で達成。
該当敵はポート・ウニコの周辺やトランセン海岸に出現。
→報酬『秘伝の書×3』
──────────────────────────
■ポート・ウニコ
オランジア城下町から南
▽うみねこクラブ ピザ職人
◇食事好物でTrp+1
・マルゲリータ:好物 ◎該当なし?
・エビアヒージョピザ:好物 ◎アンズ
・焼きパインピザ:好物 ◎ユカ
▽あらすじ11ギルドクエスト達成後追加食事
・ツナコーンピザ:好物 ◎クロ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ピザサンド(+10/70Sgk):好物 ◎カラリー(+65)
・焼きパインサンド(+10/70Sgk):好物 ◎ユカ(+65)
▽冒険者ギルド
各クエストは別記参照
■トランセン海岸
ポート・ウニコから南東。ポート・ウニコギルド関連
雑魚:ラフィッシュ~バケダコ等 ※バケダコは洞窟内の水辺側マスで出現
▽浜辺道
『煙幕丸』『無地のプレカ』
▽断崖洞窟
☆「ポータル」あり
『カード「収穫・Ⅱ」』『ブルークリスタル』『秘伝の書』
ポータルの左下付近にクエスト用『異香炭草』
■シュルツ遺跡
オランジア城下町から北西
雑魚:リビングデッド~ゴブリン・デッド等
▽門回廊
『マギスエット×3』『カード「礼拝・Ⅰ」×3』
▽神殿回廊
『500Sgk』『レジスリスト』
▽分岐廊
☆「ポータル」あり
▽西部(下側)
『秘伝の書』
▽東部
『闇素の石×3』
▽北部
『カード「黒の障壁」』
→「西部(上側)」へ
▽西部(上側)
『縞シマのローブ』『百禍事典』
→北西の光を調べると分岐廊の北側開通。
→南西の崖から「西部(下側)」へジャンプ可。
▽地下回廊
『ブルークリスタル』『無地のプレカ×3』『カード「光の洗礼・Ⅰ」』
▽継回廊
☆「ポータル」あり
▽ボス部屋
☆ボス『リビングデーモン』HP16500/神聖弱点/突撃・火炎・氷結・衝撃耐性
→撃破ドロップ『カード「闇の怨嗟・Ⅰ」』等
──────────────────────────
【あらすじ9~10】
──────────────────────────
【ルイエ村|ギルドクエスト(あらすじ9~)】
☆ゴブリンからレシピを奪還して欲しい|あらすじ9~
ルイエ村より西にある「ゴブリン窟」へ
→ゴブリン窟入口から左手側、階段をニ回降りた盆地の左側の光
→『レシピの入った鞄』を回収で達成。
→報酬『手練の弓』、民宿のメニュー追加。
☆ビーギャルンをやっつけろ|あらすじ9~
ルイエ村周辺に出現する「ビーギャルン」を討伐→「ハチ女の羽」納品で達成。
☆ボス『ビーギャルン』HP10000/火炎弱点/斬撃・突撃耐性
お供のアングリスビーを全滅させると逃走するので注意。1匹残す感じで。
→報酬『カード「突津檄」』
──────────────────────────
■ルイエ村
オランジア城下町から北東の村
あらすじ9~でおじさん・冒険者・酒場等から「偃月鳥」情報→宿屋で休憩→「クウェリン山」へ
▽教会・占い師
あらすじ9~出現。
▽カラヒの実のろ過器おじさん
ポート・ウニコのギルドクエスト用。カラヒの実×9で『カラヒ油』確定入手。
▽民宿
一泊でチャット発生。
◇食事好物でTrp+1
・濃厚クリームシチュー:好物 ◎カラリー
・まるごとビーフステーキ:好物 ◎ラップ
・バターコーン炒め:好物 ◎該当なし?
▽あらすじ9ギルドクエスト達成後追加食事
・特製ビーフシチュー:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・生搾りミルク(+7/40Sgk):好物 ◎カラリー(+80)、▲ユカ(-80)
・キャロットジュース(+5/40Sgk):好物 ◎ラップ(+80)
・深煎りコーヒー(+10/45Sgk):好物 ◎アンズ(+70)、×ユカ(+1)
▽冒険者ギルド
ギルドクエストは各記載参照。
■ゴブリン窟(上層)
ルイエ村から西の洞窟。ルイエ村ギルドクエスト関連。
雑魚:ゴブリン・コモン、ゴブリン・ローグ、ゴブリン・コーチ等
▽上層
『2000Sgk』『アジルリスト』『秘伝の書』『ボディエイド×3』『ブルークリスタル』
→西側盆地にクエスト用『レシピの入った鞄』
▽下層は下記あらすじ11~参照。
■クウェリン山
ルイエ村から北西の山。
雑魚:クラックビーク~ヤマウサギ等
▽山道入口
『メンタルエイド×3』
▽山道洞窟
『1000Sgk』『カード「地の鳴動・Ⅰ」』
▽空臨道
『ラージシールド』
▽休憩展望
☆「ポータル」あり
▽継頂洞
『ブルークリスタル』
▽落身分岐
『地素の石』『メディエイド・ラージ×3』『秘伝の書』
▽キャンプ跡
☆「ポータル」あり
▽幽玄草群
☆ボス『グリフォン×2』HP15000/突撃・地変弱点/斬撃・打撃・衝撃耐性
→撃破ドロップ『風素の石』等
──────────────────────────
【あらすじ11~13】
──────────────────────────
萌木亭のクロと会話で「クロ」加入→「展望公園道」へ
下記各地のギルドクエストが追加されているのでチェックすること。
【オランジア|ギルドクエスト(あらすじ11~)】
☆怪しいメイドを暴け|あらすじ11~
「パンジーラの花びらが欲しい」
「ヨルダの森で道具を回収して欲しい」
「ワグナリー洞窟のポータルを開放して欲しい」
「無地のプレカを集めて欲しい」の4クエスト達成済で発生。
ヴォクス館の西館~東館範囲に徘徊している不法侵入メイドと接触で戦闘。
☆ボス『不法侵入メイド(計3体)』HP6666/魔法系弱点/物理系耐性
HP50%以下で不法侵入メイドの増援×2回。
→撃破後『フリルつきネジ』を納品で達成。
→報酬『鬼のリング(ココロステート防御+30%)』
【ポート・ウニコ|ギルドクエスト(あらすじ11~)】
☆カラヒ油を調達して欲しい|あらすじ11~
「トランセン海岸で異香炭草を採取して欲しい 」達成済で発生。
ヨルダの森の「シンプルスパイド」25%ドロップの「カラヒの実」を集める。
→ルイエ村のろ過器おじさんに「カラヒの実」を渡すと『カラヒ油』入手→納品で達成。
※8個以下は確率抽出、9個で確定抽出
→報酬『リプロの首飾り(毎ターンHP10%回復)』、うみねこクラブのメニュー追加。
【ルイエ村|ギルドクエスト(あらすじ11~)】
☆ゴブリンメイジを倒せ|あらすじ11~
「ゴブリンからレシピを奪還して欲しい 」達成済で発生。
ルイエ村の雑貨屋で「トウガラシ棒」を購入。
→下記「ゴブリン窟(下層)」参照。
→下層のゴブリンメイジ撃破後『くたびれた帽子』納品で達成。
→報酬『カード「秘密の提供」』
──────────────────────────
■ゴブリン窟(下層)
ルイエ村から西の洞窟。ルイエ村ギルドクエスト関連2。
雑魚:ゴブリン・コモン、ゴブリン・ローグ、ゴブリン・コーチ等
▽上層
上層宝箱は上記あらすじ9~10上層参照。
ルイエ村の雑貨屋で「トウガラシ棒」を購入しておくこと。
入口から北東の盆地の動く岩を調べる→「トウガラシ棒」を使用するとボス戦。
☆ボス『ミミクリータートル』HP5000/衝撃弱点/斬撃・打撃・突撃耐性
→撃破で下層階段開通
▽下層
『海月のリング』『アンブロクシル』
南側の宝箱を開けるとボス戦
☆最奥に「ポータル」あり
☆ボス『ゴブリンメイジ×3』HP3000
お供にゴブリン・ローグ×4
→撃破後『くたびれた帽子』
■展望公園道
オランジア城下町から東
▽風が見える丘
緑の風イベント
▽廃坑道入口
☆「ポータル」あり
■廃坑道
展望公園道から突入
雑魚:ルストード、メツブシダ、レイバーアント等
▽廃坑道Ⅰ
『メンタルエイド×3』
→北から「廃坑道Ⅱ(南)」へ
→北東から「廃坑道Ⅲ」へ
▽廃坑道Ⅱ(南)
『カード「炎の強襲・Ⅰ」』
→東から「廃坑道Ⅳ」へ
▽廃坑道Ⅲ
『カード「慈しむ癒手・Ⅰ」』『ブルークリスタル』
→北東から「廃坑道Ⅳ」へ
▽廃坑道Ⅳ
『秘伝の書』『マルチエイド×3』
→北西から「廃坑道Ⅱ(北)」へ
→北東から「北側出口」へ
▽廃坑道Ⅱ(北)
☆「ポータル」あり
『メディエイド・ラージ×3』
▽北側出口
☆「ポータル」あり
■メム=アレイドの里
廃坑道を抜けた先
→「祭壇巌洞」へ
■祭壇巌洞
雑魚:さまよう悪霊等
▽祭壇巌洞Ⅰ
☆「ポータル」あり
▽祭壇巌洞Ⅱ
『マギスエット×5』『秘伝の書』『ブルークリスタル』『烏賊のリング』
▽祭壇巌洞Ⅲ
『ガードリスト』『氷素の石』『メディエイド・ラージ×3』『氷素の石』
▽祭壇巌洞Ⅳ
☆「ポータル」あり
☆ボス『アサルトベアー』HP32000/氷結弱点/打撃・地変耐性
→撃破ドロップ『アンブロクシル』等 ※Lv15で撃破。
──────────────────────────
【あらすじ14~15】
──────────────────────────
萌木亭でイベント
→オランジア城下町で情報を集める(中央通り、商店街、酒場)
→萌木亭でイベント→萌木亭暖炉から「オランジア地下道」へ
■オランジア地下道
雑魚:アンダースパイド、ゼリーゴースト、ドレンマタンゴ等
▽上層(東)
→北西階段から「下層(右上)」へ→『メディエイドS×3』
→西階段から「下層」へ
▽下層
『カード「儀式・Ⅱ」』
→西階段から「上層(西)」へ
▽上層(西)
→南東階段から「下層(左下)」へ→『スクリュースピア』
→北西階段から「オランジア城」へ
■オランジア城
雑魚:オランジア兵等
▽東棟1F
→西出口から「中庭」へ
▽中庭
→西出口から「西棟1F」へ
▽西棟1F
→北西階段から「西棟2F」へ
▽西棟2F
→イベント後、西棟1F南西階段から「宝物庫」へ
以降は兵士と接触で「オランジア兵」と戦闘
▽宝物庫Ⅰ
南西のスイッチを押す→中央階段から「宝物庫Ⅱ」へ
▽宝物庫Ⅱ
北側のスイッチを押す→北通路開通
☆「ポータル」あり
ポータルの左側に『ブルークリスタル』
☆ボス『リプロエンゼナイト』HP25000/物理系・暗黒弱点/暗黒除く魔法系耐性
『リプロエンゼアイ×2』HP2500/物理系・暗黒弱点/暗黒除く魔法系耐性
→撃破ドロップ『光素の結晶』等 ※Lv16で撃破。
──────────────────────────
【あらすじ16】
──────────────────────────
以降はオランジア城に正面から入れるようになる。
謁見の間のアシー王妃と会話で『天使のリング(全ステート耐性+30%)』
謁見の間の兵士と会話で『カード「索敵」』
■東の境界
ザイオン街道中継点から右出口→「東の境界」へ
雑魚:ポルターガイスト、ポテトスナイプ、ストレンブルー、はぐれオーク等
▽境界Ⅰ
『メディエイドS×3』『秘伝の書』
▽境界Ⅱ
『カード「遊説・Ⅱ」』
☆雑魚ボス『メム=アレイドの刺客』HP2500/3000×2
▽境界Ⅲ
▽休憩点
☆「ポータル」あり
▽境界Ⅳ
『アンブロクシル』
→北東出口は「境界Ⅵ」ルート
▽境界Ⅴ
『ブルークリスタル』
→北東出口から「境界Ⅵ」へ
▽境界Ⅵ
☆雑魚ボス『メム=アレイドの刺客×3』HP3000
☆雑魚ボス『メム=アレイドの刺客×2&ストレンブルー×2』HP2500×2/1500×2
☆「ポータル」あり
▽ボス部屋
☆ボス『"猟犬"』HP15000
アンズのタイマンイベント戦。8ターン耐えるとバウンサー召喚発動。
以降は毎ターンバウンサーの超ダメージ攻撃で余裕。
→撃破ドロップ『黒竜の像』等 ※Lv17で撃破。
→「第一章」クリア
──────────────────────────
【あらすじ17】
──────────────────────────
■書架の館
開幕『リンゴの栞』入手
▽原竜像の間(西館から西部屋)
▽「クラスチェンジ」可能。ユカ以外はAで良さそう。
※クラスチェンジのリセットは第四章まで不可能。
アンズ:[A]ソーサラー or [B]ゲートキーパー
カラリー:[A]ウォーリアー or [B]ディフェンダー
ユカ:[A]エクソシスト or [B]プリースト
ラップ:[A]スナイパー or [B]トラッパー
クロ:[A]剣豪 or [B]羅刹
▽Lv30以上で「上級クラスチェンジ」可能
▽書斎(東館の部屋)
▽机で冒険まとめ
これまでの冒険内容で「バウンサーカード」入手。
冒険内容=各世界のダンジョン内の起動済ポータルの数と食堂の食べた料理の数。
現時点では『風と光の有翼虎神・Ⅰ』入手可。
▽本入手
本棚から『愛しき地獄』の本入手
▽ロビー
クリスに『愛しき地獄』を見せると『草原と祀姫の唄』入手
→「『愛しき地獄』ママレイドゥスの世界」へ
──────────────────────────
◆第二章『愛しき地獄』ママレイドゥス◆
──────────────────────────
【あらすじ18】
──────────────────────────
■オーデル地下回廊
雑魚:ケイブシーカー、ボイルフロッグ等
▽地下回廊Ⅰ
『メディエイド・ラージ×3』
▽地下回廊Ⅱ
『無地のプレカ×5』
▽祈りの間
☆雑魚ボス『ビーオン・ワンセル甲×4』HP2000
▽地下回廊Ⅲ ※下記オーデル地下回廊(ギルドクエスト関連)参照。
──────────────────────────
【あらすじ19】
──────────────────────────
前世界含め、下記各地のギルドクエストが追加されているのでチェックすること。
【ポート・ウニコ|ギルドクエスト(あらすじ19~)】
☆行方不明のお嬢を探せ|あらすじ19~
「トランセン海岸で異香炭草を採取して欲しい」達成済で発生。
オランジア城・中庭の城入口付近のメイドから情報入手。
→ルイエ村の酒場にメイドに扮したお嬢様発見で達成。
→報酬『天使のリング(全ステート耐性+30%)』
【ピスタ・ハィヴ|ギルドクエスト(あらすじ19~)】
☆鶏ガラを集めて欲しい|あらすじ19~
ポート・ハィヴ周辺に出現する「コカトリス」から『鶏ガラ(33%ドロップ)』×10納品で達成。
ムスタフ平原の草むらが出現率高め。
→報酬『10000Sgk』、酒場のメニュー追加。
☆ムスタフ平原のポータルを開放して欲しい|あらすじ19~
ピスタ・ハィヴから南西の「ムスタフ平原」のポータルを全て開放すると達成。
→報酬『秘伝の書×3』
──────────────────────────
■ピスタ・ハィヴ
宿屋は高いので「書架の館」に戻れば無料回復可能。
▽酒場のママ
◇食事好物でTrp+1
・炭焼きブレッド:好物 ◎アンズ
・炭焼きチキン:好物 ◎ラップ
・レッドチキンサンド:好物 ◎ランジー
・オイルサーディン:好物 ◎クロ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ブラックパン(+5/60Sgk):好物 ◎アンズ(+85)、
・レッドパン(+5/80Sgk):好物 ◎ランジー(+80)、▲アンズ/カラリー/ユカ(-9)、▲クロ/ニーバ(-39)
・サバカーン(+3/90Sgk):好物 ◎クロ(+80)
▽あらすじ19ギルドクエスト達成後
・鶏ガラスープ
▽冒険者ギルド
各クエストは別記参照
■ママレイドゥス東部/フィールド
地上での戦闘は4ターン経過で「ヴァンダリア」が出現してゲームオーバー。
東部雑魚:コカトリス、焼きオック等
■ムスタフ平原 東口
ピスタ・ハィヴから南西
雑魚:バジリスク、マンドラゴラ等、草むらエリアは「コカトリス」出現率高め。
▽東山道
『メディエイドS×3』
▽牧草台
『無地のプレカ×3』
→南東通路から「南登道」へ
→西通路から「展望崖」へ
▽南登道
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』
→南出口から「南口」→「ボイリング矯正所」へ
▽展望崖
☆「ポータル」あり
→チャット後、左の砂利山に隠し通路発見→「隠れ里道」へ
→西通路から「西山道」へ
▽隠れ里道
☆北東に「ポータル」あり
『メディエイド・ラージ×3』『秘伝の書』
→南出口から「北口」→「マウナス・ハィヴ」へ
▽西山道
☆「ポータル」あり
→西出口から「西口」へ
■ボイリング矯正所
ムスタフ平原 南口から
雑魚:ボイルキャリング、インプ、傭兵オーク等
▽1F
『秘伝の書』『カード「赤の障壁」』
1F西スイッチOFF後に北階段から「B1F」へ
▽1F東
『レジスリスト』
▽1F西
『マギスエット×5』『メディエイド・ラージ』
「蒸気操作スイッチをOFF」→1F北階段解放
▽B1F
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』『零式鉄塊剣』
B1F西スイッチOFF後に南階段から「B2F」へ
▽B1F東
北側通路『カード「行進・Ⅰ」×10』
南側通路『メディエイド・ラージ』
▽B1F西
北側通路『10000Sgk』
南側通路『カード「赤の障壁」』
「蒸気操作スイッチをOFF」→B1F南階段解放
▽B2F
『リターンエイド×3』『メディエイド・デラ』
B2F東スイッチOFF後北通路解放
☆「ポータル」あり
北階段から「ボス部屋」へ
▽B2F東
『カード「赤の障壁」』
「蒸気操作スイッチをOFF」→B2F北階段解放
▽B2F西
『火素の結晶』
▽ボス部屋
☆ボス『グザファン』HP40000/氷結・神聖弱点/火炎・暗黒耐性
カード「赤の障壁」使用で火炎半減。
→撃破ドロップ『火素の結晶』等 ※Lv19で撃破。
■恐竜の高原
ピスタ・ハィヴからの西の山
雑魚が高Lvなので現時点では探索は厳しいが、強力装備があるので早めにゲットすると楽。
雑魚:ヴェロキラ、ダイノケラト、ダイノプテラー等
▽恐竜の高原
『火素の結晶』
▽高原北
『秘伝の書』『カード「収穫・Ⅱ」×3』
▽高原南
『ブルークリスタル』『竜鱗剣』
──────────────────────────
【あらすじ20】
──────────────────────────
開幕で「ランジー」「ニーバ」加入。
下記各地のギルドクエストが追加されているのでチェックすること。
【ピスタ・ハィヴ|ギルドクエスト(あらすじ20~)】
☆異臭の原因を突き止めて欲しい|あらすじ20~
ピスタ・ハィヴ宿屋前の右出口から「オーデル地下回廊Ⅲ」へ
→源泉の温水を調べると達成。
→報酬『秘伝の書×3』
【マウナス・ハィヴ|ギルドクエスト(あらすじ20~)】
☆カラスをやっつけろ|あらすじ20~
ピスタ・ハィヴから北の「北の廃墟跡」へ
詳細は下記「北の廃墟跡」参照。
「怪鳥マルファス」撃破→『マルファスのお頭』納品で達成。
→報酬『カード「慈しむ癒手・Ⅰ」×3』
☆忘れたプリズムを回収して欲しい|あらすじ20~
「ボイリング矯正所B2F西」中央の『くすんだプリズム』回収→納品で達成。
→報酬『メディエイド・デラ×3』
──────────────────────────
■マウナス・ハィヴ
ムスタフ平原の隠れ里道から
▽宿屋
一泊で広場にチャット発生
▽売店おばさん
◇食事好物でTrp+1
・チーズハンバーグ:好物 ◎カラリー
・モノクロプリン:好物 ◎ユカ
・熟成チーズケーキ:好物 ◎ニーバ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ハイランドミルク(+10/80Sgk):好物 ◎カラリー(+80)、▲ユカ(-10)
・ヨーグルサワー(+13/90Sgk):好物 ◎カラリー(+40)、◎ユカ(+80)、◎ニーバ(+60)、×クロ(+9)、▲ランジー(-2)
・ホワイトパン(+10/80Sgk):好物 ◎ユカ(+50)、◎ニーバ(+100)、×アンズ/カラリー/ランジー(+5)、▲クロ(-100)
・ビーフジャーキー(+8/90Sgk):好物 ◎ラップ(+80)、◎ランジー(+50)
▽冒険者ギルド
各クエストは別記参照
■オーデル地下回廊(ギルドクエスト関連)
雑魚:モンキーゴブリン等
▽地下回廊Ⅲ ※ピスタ・ハィヴ宿屋前から右通路へ
『秘伝の書×3』
→南東付近の煙が2つ横並びの間から下→「地下回廊Ⅳ」へ
▽地下回廊Ⅳ
北西突き当たりの壁に隠し宝箱『カード「祝祭・Ⅱ」』
南東宝箱『ブルークリスタル』
→南西付近の煙が2つ横並びの間から下→「源泉」へ
▽源泉
☆「ポータル」あり
→下側の温水を調べてギルドクエスト達成。
■北の廃墟跡
ピスタ・ハィヴから北。
あらすじ20~マウナス・ハィヴ/ギルドクエスト関連
雑魚:ファイアドラム等
▽廃墟跡
『メディエイド・ラージ×3』『秘伝の書』
右下屋根テント内に隠し宝箱『呪いの艶露本』
南東と南西の階段は行き止まり
→北階段から「地下(北)」へ
▽地下(北)
廃墟跡地上の北階段から
『ブルークリスタル』
→北西壁に隠し通路→左突き当り→下突き当りから数マス上から右突き当り
→上突き当り→左ポータル部屋へ
☆「ポータル」あり
▽ギルドクエストボス
廃墟跡地上の北東の骸骨付き窪みの中央を調べるとボス戦。
☆『怪鳥マルファス』HP30000/突撃・地変弱点/斬撃・打撃・衝撃耐性
即死技使用につきユカスキル「セイントシール」で予防。
ドロップ『マルファスのお頭』納品で依頼達成。
■ママレイドゥス西部/フィールド
地上での戦闘は4ターン経過で「ヴァンダリア」が出現してゲームオーバー。
西部雑魚:ビーオン・ワンセル乙、ワイルドリャマ等
■崩れた柱
ムスタフ平原の西の柱
労働所の前に発破士おじさんと会話しておく。
■オゥガヘイム労働所(奪還作戦)
ムスタフ平原の西口から北西の施設
入口でイベント→崩れた柱で発破士おじさんと会話→労働所内部に突入
雑魚:カーマインゾンビ、あかゾンビ、溶岩マス限定でベニイモ等
▽労働所Ⅰ
☆雑魚ボス『ビーオン・ワンセル乙×3』HP2300
▽労働所Ⅱ
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』
→東通路から「労働所Ⅲ(西)」へ
→北通路から「労働所Ⅳ」へ
▽労働所Ⅲ(西)
『スリップシフター』
南東宝箱に『アンブロクシル』
▽労働所Ⅳ
『パワーリスト』『ヒートリオン』
▽労働所Ⅴ
→東通路から「労働所Ⅵ」へ
→西通路から「労働所Ⅶ」へ
▽労働所Ⅵ
『秘伝の書』
→「労働所Ⅲ(東)」へ
▽労働所Ⅲ(東)
☆「ポータル」あり
『10000Sgk』
▽労働所Ⅶ
『メディエイド・ラージ×3』
▽労働所Ⅷ
東側『ドリルロール』
☆西側に「ポータル」あり
▽ボス部屋
☆ボス『"番犬"』HP45200
→撃破ドロップ『赤の忘れ石』等
☆ボス『魔術士ヒッティ』HP10000
アンズとタイマン。ボスHP半減で強制終了?
──────────────────────────
【あらすじ21~22】
──────────────────────────
【オゥガヘイム労働所|ギルドクエスト(あらすじ21~)】
☆小竜の堆肥が欲しい|あらすじ21~
オゥガヘイムから南西の「ナラックの洞窟」へ
詳細は下記「ナラックの洞窟」参照。
「ナラックの洞窟下層」の中央上付近のフンを調べると
『ドラゴンパピーのフン』入手→納品で達成。
→報酬『カード「立志』
☆ベニイモの悪魔を暴け|あらすじ21~
オゥガヘイム労働所の溶岩マス限定出現の「ベニイモ」から
『ベニイモの切り身(20%ドロップ)』×3入手→納品で達成。
事前に雑貨屋でスリップシフターを購入しておくこと。
労働所Ⅲから上の溶岩エリアが出やすいかも。
→報酬『タリスマンルビー』、労働所食堂のメニュー追加
──────────────────────────
■オゥガヘイム労働所
奪還後は事務所のゼクーと会話でシナリオ進行。
→ピスタ・ハィヴの事務所で『蓄電石』入手。
→南西の「ナラックの洞窟」で剣匠スカーハから『マジェスカリバー』入手。
→ゼクーと会話で「伏魔殿」へ。
▽雑貨屋
古物商に「10000Sgk」支払うと名刀『暁』入手。
▽食堂のおじさん
◇食事好物でTrp+1
・マグマチキンスープ:好物 ◎ランジー
・チキンフォンデュ:好物 ◎カラリー
▽あらすじ21ギルドクエスト達成後追加食事
・ベニイモケーキ:好物 ◎ユカ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ヘビーチーズステーク(+20/500Sgk):好物 ◎カラリー(+200)、◎ラップ(+200)
▽冒険者ギルド
各クエストは別記参照
■ナラックの洞窟
オゥガヘイム労働所から南西
雑魚:ドラゴンパピー等
▽上層
『メディエイド・ラージ×3』『カード「収穫・Ⅱ」』『秘伝の書』
▽下層
『カード「反骨」』『ブルークリスタル』
中央溶岩の宝箱に『緋色の剣』
ギルドクエストの「ドラゴンパピーのフン」は中央上付近の壁側にある。
→南東階段から「匠の工房」へ
▽匠の工房
☆「ポータル」あり
『スリップシスター』
「剣匠スカーハ」から『マジェスカリバー』入手
──────────────────────────
【あらすじ23~24】
──────────────────────────
■伏魔殿障壁前
☆ボス『鉄仮面』HP10万
イベント戦。
戦闘開始から7ターン経過で「バウンサー」召喚。
その後3ターンで戦闘終了。ボスは4T目と10T目に全体物理?
■伏魔殿
雑魚:ビーオン・ワンセル丙~アニーベル等
▽伏魔殿1F
☆火事場の商人:回復アイテム購入可
北東に『秘伝の書』西に『ブルークリスタル』北西に『ガードリスト』
松明がある方向に進んでいくと棺スイッチがある。
→北東と南東の階段は「2F(東側)」へ
→北西と南西の階段は「2F(西側)」へ
▽伏魔殿2F
→中央左右階段から「3F(東側)」「3F(西側)」へ
▽2F(東側)
左下に『10000Sgk』
▽2F(西側)
右上の棺を調べる→2F中央の下側炎が消える。
右下に『メディエイドS×3』
▽伏魔殿3F
▽3F(東側)
右上に『カード「行進・Ⅱ」×2』
左上の棺を調べる→2F中央の上側炎が消える→2Fから「3F(中央)」へ
▽3F(西側)
左下に『スマートファルケン』
▽3F(中央)
☆「ポータル」あり
▽陸橋
会話イベントのみ
▽別館下層
東側右上に『レクタンウォール』
西側右上に『ヤバタミン250×3』
→南東の階段は「上層(東側)」へ
→南西の階段は「上層(西側)」へ
▽別館上層
▽上層(東側)
左上に『アンブロクシルミスト』
左側の棺を調べる→上層(中央)の下側炎が消える
▽上層(西側)
左上に『インテリスト』下側に『カード「慈しむ癒手・Ⅰ」×2』
右側の棺を調べる→上層(中央)の上側炎が消える→「上層(中央)」へ
▽上層(中央)
☆「ポータル」あり
▽玉座
☆ボス『鉄仮面カラリー』HP52000/氷結・神聖弱点/火炎・暗黒耐性
カード「赤の障壁」で火炎ダメージ半減推奨。
ボスは4T目・10T目・16T目に全体物理?4+6nTっぽい?
→撃破ドロップ『銀縁のプレカ』等 ※Lv23で撃破
──────────────────────────
【あらすじ25】
──────────────────────────
過去世界含め、下記各地の収集イベントやギルドクエストが追加されているのでチェックすること。
■書架の館
▽書斎(東館の部屋)
▽机で冒険まとめ
これまでの冒険内容で「バウンサーカード」入手。
現時点で各地の全食事とポータル全起動済なら
『風と光の有翼虎神・Ⅱ』、
『地獄槌の牛頭魔神・Ⅰ~Ⅱ』入手可。
▽原竜像の間(西館から西部屋)
▽下記ロビーイベント後、双子も「クラスチェンジ」可能になる。
とりあえずリベンジャーとロジスティクスで良さそう。
※クラスチェンジのリセットは第四章まで不可能。
ランジー:[A]リベンジャー or [B]ジェミニレイド
ニーバ:[A]ジェミニレイド or [B]ロジスティクス
▽Lv30以上で「上級クラスチェンジ」可能
ジェミニレイド→ドッペルゲンガー
リベンジャー→ソウルバーナー
ロジスティクス→エヴァンジェリスト
▽ロビー
西館のユカから『水晶と依り代』の本入手
→東部屋のカラリー個室でイベント
→クリスに本を渡して「『水晶と依り代』シャーベの世界」へ
──────────────────────────
【ポート・ウニコ|ギルドクエスト(あらすじ25~)】
☆本場の酪農牛乳が欲しい|あらすじ25~
「トランセン海岸で異香炭草を採取して欲しい 」達成済で発生。
ママレイドゥス/マウナス・ハィヴ食堂「ハイランドミルク×30」納品で達成。
→報酬『リヴァイヴエイド×5』、うみねこクラブ食堂のメニュー追加。
▽あらすじ25ギルドクエスト達成後追加食事
・イノセントチーズ:好物 ◎カラリー
・ピザ・ラ・ケーキ:好物 ◎ニーバ
【ルイエ村|ギルドクエスト(あらすじ25~)】
☆ワーキャット軍団をやっつけろ|あらすじ25~
オランジア~ルイエ村の間出現の「ワーキャット軍団」と戦闘。
☆ボス『ワーキャット×3』HP10000
HP50%以下で増援を召喚。最大8体まで増加。
カラリースキル「ワンザネーム」で安定。
撃破→『魔猫の尻尾』納品で達成。
→報酬『秘伝の書×7』
☆雲間草を探して欲しい|あらすじ25~
「ビーギャルンをやっつけろ」達成済で発生。
依頼品は、あらすじ42以降に出現する。
フィクリームの「セントエスカル山Ⅳ」の頂上に出現する花『雲間草』を納品で達成。
ついでに『アルストの断章・Ⅰ』もあらすじ42以降に雲間草の隣で拾える。
→報酬『50000SgK』
【ピスタ・ハィヴ|ギルドクエスト(あらすじ25~)】
☆焼きオックの炭を集めて欲しい|あらすじ25~
ママレイドゥス全域フィールドの枯れ木地帯で出現する「焼きオック」から
「焼きオックの炭(25%ドロップ)×20」入手→納品で達成。
→報酬『秘伝の書×8』、ピスタ・ハィヴ酒場にメニューが追加。
▽あらすじ25ギルドクエスト達成後追加食事
・まるまるローストチキン:好物 ◎ラップ
【マウナス・ハィヴ|ギルドクエスト(あらすじ25~)】
☆キノコを育てたい|あらすじ25~
オランジア中央通りのキノコ屋で『キノコ栽培キット』購入→納品で達成。
→報酬『メディエイド・デラ×5』、マウナス・ハィヴ売店にメニューが追加。
▽あらすじ25ギルドクエスト達成後追加食事
・キノコチーズフォンデュ:好物 ◎カラリー
【ナラックの洞窟|収集イベント】
☆カラリーのエクスカリバー収集|あらすじ25~
あらすじ25以降に「ナラックの洞窟・匠の工房」のスカーハと会話でエクスカリバーの収集イベント発生。
各地で販売されているエクスカリバーを渡した数に応じてカラリーが新たなスキルを習得する。
終盤で達成なので詳細は別記「カラリーのエクスカリバー収集まとめ」参照。
【ポート・ウニコ|収集イベント】
☆クロのわらしべアイテム|あらすじ25~
ポート・ウニコの桟橋の「東洋風の女(シマ)」と会話
『つぐみのお守り』入手。以降は各地でわらしべイベント発生。
終盤で達成なので詳細は別記「クロのわらしべアイテムまとめ」参照。
【試練の塔・搦|収集イベント】
☆ランジー&ニーバの試練の塔と八ツ穴の籠手|あらすじ25~
ママレイドゥス/マウナス・ハィヴの宿屋でヒントを聞き、
ママレイドゥス/ムスタフ平原南口から外の北東側を歩くと隠された「試練の塔・搦」出現。
試練の棟・搦の「薄い老人」に話しかけると『八ツ穴の籠手』入手。
以降は各地の試練の塔の探索イベント発生。
終盤で達成なので詳細は別記「ランジー&ニーバの試練の塔と八ツ穴の籠手まとめ」参照。
──────────────────────────
◆第三章『水晶と依り代』シャーベ◆
──────────────────────────
【あらすじ26】
──────────────────────────
■レイアード砂漠
雑魚:スコルピオン、サンドラプター、砂骸骨等
▽袋小路
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』
▽砂望道
『ボディエイド×3』
▽出入口
☆「ポータル」あり
『秘伝の書』
■シャーベ北部
フィールド雑魚:クリスピラー、ミラージュエンゼル、サンド等
■首都シャーベスタ
ホテルの憲兵、宮殿広場のローブの人物、酒場の女性、から情報入手
→「クジャンダル渓谷」へ
▽居住路
▽ホテル
一泊でホテル前にチャット発生
▽宮殿広場
入口詰所入口
▽商業路
「クロのわらしべアイテムまとめ」関連イベントあり。
▽酒場のママ
◇食事好物でTrp+1
・もっちりナン:好物 ◎アンズ
・がっつりカバブ:好物 ◎ラップ
・チキンカレー:好物 ◎該当なし?
・ポークカレー:好物 ◎該当なし?
・シーフードカレー:好物 ◎クロ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・チャイボトル(+12/100Sgk):好物 ◎カラリー(+90)、◎ユカ(+90)、◎ニーバ(+50)、×ランジー(+1)
・ミントボトル(+15/120Sgk):好物 ◎カラリー(+100)、◎クロ(+80)、×ランジー(+1)、▲アンズ(-85)
・カリーボトル(+10/130Sgk):好物 ◎ランジー(+50)、×ニーバ(+1)
▽入口詰所/宮殿受付(冒険者ギルド)
各クエストは別記参照
──────────────────────────
【首都シャーベスタ|ギルドクエスト(あらすじ26~)】
☆サソリの尻尾を集めて欲しい|あらすじ26~
レイアード砂丘出入口からポータルまでの周辺に高確率出現する、
「スコルピオン」から『スコルピオンの尻尾(10%ドロップ)×5』納品で達成。
→報酬『カード「些事」』
☆珍味・トリュフを見つけて欲しい|あらすじ26~
東のファイアンダ砂原へ。
ファイアンダ砂原の北東隅エリアには「ボア・ト・リュフ」が出現する。
北東隅エリアの岩を調べると『トリュフ』入手(位置はランダム)→納品で達成。
→報酬『20000SgK』
──────────────────────────
■試練の塔・織
ファイアンダ砂原から南東海沿いの突き当たりに隠し塔マップ。
「八ツ穴の籠手」イベント関連。
光を調べるとニーバスキル「ライトスィング」習得。
■ファイアンダ砂原
首都シャーベスタから東の砂丘。入る方向でスタート地点が変化する。
雑魚:ザンドキャッツ、ボア=ト=リュフ等
☆遊歩道沿いの中央に「ポータル」あり
☆南西に「ポータル」あり
南側『秘伝の書』西側『ブルークリスタル』北側『メディエイド・ラージ×3』
東側『命のバンダナ』南東の砂丘の裏『晶影扇』
☆北東隅エリアには「ボア=ト=リュフ」が出現する。
ギルドクエストの『トリュフ』は北東隅エリアの岩を調べると入手。(位置はランダム)
■クジャンダル渓谷
首都シャーベスタから南東の山沿い。
雑魚:アントリオン、サンフライアイ、バジリスクラン、マンティコア等
▽渓谷Ⅰ
『カード「氷の鋭気・Ⅰ」』北東に『ブルークリスタル』
▽渓谷Ⅱ
『パワーリスト』『15000SgK』
▽渓谷Ⅲ
『ランバスダウン』
☆ボス『デュランダ』HP20000/斬撃・突撃・火炎・地変・神聖・暗黒耐性
ボスHP50%以下で戦闘終了。
☆「ポータル」あり
ボス位置から左の崖を飛び降りると徒歩帰還可能
▽渓谷Ⅳ
中央北『アンブロクシル』北東『スパイパーレンズ』
▽渓谷Ⅴ
北東に『カード「追憶の射手」』南西に『秘伝の書』
▽渓谷Ⅵ
☆「ポータル」あり
南西に『マギスエットS×3』中央左に『マルチエイド×3』
▽渓谷Ⅶ
☆ボス『キマイラ』HP40000
お供に「マンティコア×4」
「アキュー」ゲスト加入。全体攻撃ホーリーレインで雑魚一掃。※Lv26で撃破。
──────────────────────────
【あらすじ27】
──────────────────────────
首都シャーベスタの宮殿広場の冒険者から情報入手
→湖集落ジラーハのギルト横の青年から情報入手→「廃墟イワテルム」へ
下記ギルドクエストもチェックすること。
【首都シャーベスタ|ギルドクエスト(あらすじ27~)】
☆レイアード砂丘の地質調査|あらすじ27~
「レイアード砂丘 袋小路」の下側から「地下晶洞」に突入。
盆地中央の光る水晶を調べるとボス戦。
☆ボス『クォーツ・モス』HP25000/打撃弱点/打撃以外耐性
お供に「マッドピラー×2」
→撃破後『石英のかけら』納品で達成。
→報酬『20000Sgk』
【湖集落ジラーハ|ギルドクエスト(あらすじ26~)】
☆八角クランクを取り戻して欲しい|あらすじ26~
ジラーハから北東の下記「エリザの廃墟」で『八角クランク』入手→納品で達成。
→報酬『カード「幻惑の手札」』、ケータリング姉さんのメニュー追加。
☆闇の儀式を執り行いたい|あらすじ26~
クラフトカード「儀式・Ⅱ」×4を納品で達成。
シャーベスタや湖集落ジラーハの占い師から交換入手。
→報酬『銀縁のプレカ×2』
──────────────────────────
■シャーベ南部
フィールド雑魚:オストリッチ、キャメルンブレス等
■試練の塔・獄
ホールダメス砂原から南東海沿いの突き当たり付近(水晶から左2上1)の隠し塔マップ。
「八ツ穴の籠手」イベント関連。
光を調べるとランジースキル「ロックグラップ」習得。
■湖集落ジラーハ
マップ北西隅の湖近く。
▽ホテル
一泊でホテル前にチャット発生
▽ケータリング姉さん
◇食事好物でTrp+1
・シシ・ケ・バブ:好物 ◎ランジー
・ビターチョコサンデー:好物 ◎アンズ
・ヨーグルサンデー:好物 ◎カラリー
▽あらすじ26ギルドクエスト達成後追加食事
・トカケバブ:好物 ◎8番目加入者
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ロースターモカ(+20/200Sgk):好物 ◎アンズ(+150)、 クロ(+50)、×ユカ(+1)
・ラムネードボトル(+15/120Sgk):好物 ◎ユカ/ラップ(+100)、◎ニーバ(+60)、×カラリー/クロ(+1)
・スモークチリラム(+20/250Sgk):好物 ◎ラップ(+100)、◎ランジー(+80)
▽露店商人
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・こだわりの珈琲豆(+5/100Sgk):好物 ◎アンズ(+50)
▽冒険者ギルド
各クエストは別記参照
■エリザの廃墟
ジラーハから北東。ギルドクエスト関連。
雑魚:リザードヒッター、リザードスピア、リザードカッター等
▽建物前
☆右上に「ポータル」あり
『カード「儀式・Ⅱ」』『ブルークリスタル』
▽1F
『無地のプレカ×10』
→西階段から「2F(西)」へ
→東階段から「2F(東)」へ
▽2F(西)
『秘伝の書』
▽2F(東)
☆右上に「ポータル」あり
『メルペイク詩篇』
ポータル横にクエスト品の『八角クランク』
■廃墟イワテルム
ジラーハから南西。
雑魚:サンドピラニア~ヘルメイド等
▽イワテルムⅠ
『メディエイド・デラ』
☆ボス『デュランダ』HP20000/斬撃・突撃・火炎・地変・神聖・暗黒耐性
ボスHP50%以下で戦闘終了。
▽イワテルムⅡ
『20000Sgk』『秘伝の書』
→右上出口から「イワテルムⅢ」へ
→中央階段から「イワテルムⅣ」へ
▽イワテルムⅢ
『ボディエイド×5』『蛇のブレスレット』
→北東出口から「イワテルムⅤ」へ
▽イワテルムⅣ ※ヘルメイド出現エリア
『ブルークリスタル』『インテリスト』
→北東階段から「イワテルムⅤ」へ
▽イワテルムⅤ
☆「ポータル」あり
『クリスタビスチェ』『無地のプレカ×5』
▽イワテルムⅥ ※カカー・ポウ出現エリア
北西に『ドラグナイーフ』
▽イワテルムⅦ
▽Ⅶ(南西)
→「Ⅷ(南西)」へ
▽Ⅶ(南)
→南東階段から「Ⅷ(南)」へ→『タリスマンオニキス』
→北階段から「Ⅷ(北)」→「Ⅶ(北)」へ
▽Ⅶ(北)
『カード「虚震の威手音・Ⅰ」』
→「Ⅷ(南東)」へ
▽イワテルムⅧ
▽Ⅷ(南西)
→北階段から「Ⅷ(北西)」へ→『アンブロクシル』
→南階段から「Ⅶ(南)」へ
▽Ⅷ(南東)
☆「ポータル」あり
▽ボスエリア
☆ボス『魔術士ヒッティ』HP30000
『メイドグリーン』HP10000/地変弱点/衝撃耐性
『メイドレッド』HP10000/氷結弱点/火炎耐性
『メイドブルー』HP10000/火炎弱点/氷結耐性
『メイドイエロー』HP10000/衝撃弱点/地変耐性
→撃破ドロップ『ニャンニャンステッキ』等
☆ボス『宙から来る者』HP???/衝撃弱点/斬撃・突撃・地変耐性
連戦。HP瀕死だが強敵なので注意。※Lv28で撃破。
→撃破後『アキューのカード』入手。
──────────────────────────
【あらすじ28】
──────────────────────────
首都シャーベスタのギルド北通路から青真珠回廊へ
→「青真珠のブレスレット」を拾って左の女の子に渡すと杭の情報入手
→ホテルに「アキューのカード」を見せる→「宙から来る者」防衛戦へ
■「宙から来る者」防衛戦
パーティを2つに分けて防衛戦。双子はレスキューワークを習得させておくこと。
開幕「アキュー」ゲスト加入、『メディエイド・デラ×3』入手。
☆ボス『宙から来る者』HP???/衝撃弱点/斬撃・突撃・地変耐性
アキューパーティで戦闘。セイントスィープ連発でOK。
☆ボス『宙から来る者』HP???/衝撃弱点/斬撃・突撃・地変耐性
連戦。アンズパーティで戦闘。※Lv29で撃破。
──────────────────────────
【あらすじ29】
──────────────────────────
ジラーハの冒険者から情報入手→「グラナダの海岸」へ
武具屋のシャーベ憲兵から50000SgKで名刀『響』購入可。
Lv30超えたなら上級クラスチェンジ可能なので書架の館をチェックしておくこと。
■書架の館
▽原竜像の間(西館から西部屋)
▽Lv30以上で「上級クラスチェンジ」可能。ユカはビショップが良さそう。
※クラスチェンジのリセットは第四章まで不可能。
アンズ:[X]ウォーロック or [Y]グレイトスタッフ or [Z]マスタービルダー
カラリー:[X]ベルセルク or [Y]ヴァルキュリア or [Z]パラディン
ユカ:[X]セイントオーダー or [Y]クワイヤー or [Z]ビショップ
ラップ:[X]マークスアーム or [Y]エスオーエス or [Z]ワイルドハント
クロ:[X]剣聖 or [Y]婆娑羅 or [Z]阿修羅
ランジー:[X]ソウルバーナー or [Y]デッドスパイク or [Z]ドッペルゲンガー
ニーバ:[X]ドッペルゲンガー or [Y]ガジェッティア or [Z]エヴァンジェリスト
※カラリー「ベルセルク」は下記カラリー専用武器『レヴァンテイン』入手条件の一つ。
※ランジー&ニーバの特定の上級クラスは下記双子専用武器『アンサラー&フラガラハ』入手条件。
──────────────────────────
下記ギルドクエストもチェックすること。
【湖集落ジラーハ|ギルドクエスト(あらすじ29~)】
☆危ないメイドを倒せ|あらすじ29~
「廃墟イワテルムⅣ」を徘徊している黒いメイドと接触で戦闘。
☆ボス『ブラックメイド』HP35000/神聖弱点/暗黒耐性
2ターン毎に「ヘルメイド/HP2000」増援、最大7体まで出現。
→撃破後『真っ黒いネジ』納品で達成。
→報酬『高揚のチョーカー』
☆ギルドに手紙を届けて欲しい|あらすじ29~
「闇の儀式を執り行いたい」達成済で発生。
受注時に『月食の手紙』入手。
下記「ホールダメス砂原」を突破し、ギルド『月食』のマスターに手紙を届けると達成。
→報酬『カード「息災のまじない」』
──────────────────────────
■ホールダメス砂原
ジラーハから東の砂丘。あらすじ29ギルドクエスト関連。
雑魚:砂アニキ、アルノディイ等
▽砂原 邪神像前
入口から右通路で邪神像前へ
邪神像を調べると供物の収集イベント開始。
詳細は下記「ユカの邪神の供物まとめ」参照。
▽砂原†、‡、〒、
ループマップ。南は入口に戻る。
クエストの手紙内容(Shiftキーで読める)や入口の冒険者のヒントで正解ルートを通る。
正解ルート:西に3回移動(3日、月方向の意)→北に移動(陽が進む道の真ん中を歩みの意)
→「砂原=」マップへ
▽砂原=
東に移動でループ突破→「ギルド『月食』」へ
(吹きつける風に背中を押されるの意。マップエフェクトで砂嵐が東へ吹いている。)
■ギルド『月食』
ホールダメス砂原を抜けた先
☆各種クラフトカード交換可。
☆スキル習得リセットの「赤の忘れ石」やクラフト「札修繕キット」購入可。
▽メイド風パティシエ
◇食事好物でTrp+1
・パインサンド:好物 ◎該当なし?
・ミンティサンド:好物 ◎該当なし?、×アンズ
・ベリーサンド:好物 ◎ユカ
・マッチャーサンド:好物 ◎クロ
▽あらすじ29月食ギルドクエスト達成後追加食事
・ウルトラハニーサンド:好物 ◎ニーバ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・プレーンベイク(+10/300Sgk):好物 ◎カラリー(+100)
・チョコベイク(+20/350Sgk):好物 ◎アンズ(+100)、クロ(+100)
・ハニーベイク(+25/400Sgk):好物 ◎ユカ(+100)、ニーバ(+50)、×ランジー(+1)
▽冒険者ギルド
各クエストは別記参照
【ギルド『月食』|ギルドクエスト(あらすじ29~)】
☆オバケ花の蜜が欲しい|あらすじ29~
ホールダメス砂原のレア雑魚「アルノディイ」から
『たっぷり蜜茎(50%ドロップ)×3』納品で達成。
→報酬『メディエイド・デラ×5』、ギルド『月食』の食堂にメニュー追加。
☆カード泥棒をやっつけろ|あらすじ29~
クジャンダル渓谷の入口付近に徘徊している「オリバー」と会話で戦闘。
☆ボス『バフォメット』HP30000/神聖弱点/暗黒耐性
数ターン毎に睡眠波使用。
→撃破後『オリバーの毛髪』納品で達成。
→報酬『カード「引導」』
──────────────────────────
■グラナダの海岸
エリザの遺跡から東の海岸。
雑魚:サハギン・タイ~クロッサィヴィ等 ※クロッサィヴィは水際マスに出現
▽海岸
『メディエイド・ラージ×3』
崖を飛び降りて洞窟内へ
▽洞窟
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』『秘部族の槍』
→水上の岩を飛んで東側へ
『秘伝の書』『カード「礼拝・Ⅱ」』
→南から「はずれ沖」へ
▽はずれ沖
☆ボス『オーブリース異教徒』HP18000
ボス『スレイブクォーツ』HP10000/打撃弱点/打撃以外耐性
→撃破ドロップ『銀縁のプレカ』等
☆ボスの奥に「ポータル」あり
→首都シャーベスタ宿屋でシナリオ進行、「シャーベスト宮殿」へ
※宮殿クリアまで戻れないので注意。
■シャーベスト宮殿
雑魚:シャーベ憲兵・曲、シャーベ憲兵・突、シャーベ憲兵・書 等
▽牢屋
☆雑魚ボス『シャーベ憲兵・曲×3』HP000
▽中央回廊
階段を上って最上階へ
▽最上階
☆ボス『強襲異教徒×3』HP5500
ボス『スレイブクォーツ』HP10000/打撃弱点/打撃以外耐性
▽会議室
隠し階段から「地下空洞」へ
▽地下空洞
雑魚:ガードクォーツ、ガードピラー 等
ガードクォーツ50%ドロップの「澄んだ水晶」は2500Sgkで売却可能。
回復ポイントがあるのでここである程度稼ぐのも良い。(後のクエストでも3個必要)
☆宿屋の女:会話で全快
▽最深部
☆ボス『黒衣の異教徒』HP25000
ボス『オルトロス』HP50000/火炎弱点/氷結耐性
→撃破ドロップ『タリスマンルビー』等 ※Lv34で撃破
→ユカ専用武器『アンヴィシオン』入手
──────────────────────────
【あらすじ30~31】
──────────────────────────
■水晶のクレイドル
首都シャーベスタから南西
雑魚:リクレイマーダイノ、クォーツトータス、エコーバット等
ガードクォーツ50%ドロップの「澄んだ水晶」は2500Sgkで売却可能。
クリア後も入れるので稼げる。(後のクエストでも3個必要)
▽クレイドルⅠ
『アンブロクシル』『秘伝の書』
▽クレイドルⅡ
▽クレイドルⅢ
『光素の結晶』『カード「礼拝・Ⅱ」×3』
▽クレイドルⅣ
『ブルークリスタル』
☆「ポータル」あり
▽クレイドルⅤ
『デュアルターボ』『レジスリスト』
▽クレイドルⅣ
☆「ポータル」あり
▽クレイドルⅦ
☆ボス『ヒッティ』HP10000
イベント戦→過去回想へ→クレイドルⅣへ戻る
▽クレイドルⅣ(決戦)
☆ボス『光を穿つモノ』HP70000/打撃弱点/斬撃・突撃耐性
「デュランダラス」召喚で召喚神バトル。
§─ 召喚神バトル ─§
クォート:4ターンに1つ消費。0になると敗北。
周囲のオレンジ色のバーがクォート1ヶ分の残量
戦況ゲージ:攻撃や敵攻撃回避で増加。クォート消費のタイミング毎に戦況判定。
「圧倒的優勢」>「優勢」>「拮抗」>「劣勢」>「絶望的劣勢」
優勢時は与ダメージ増加、劣勢時は被ダメージ増加。
劣勢時に限りガードすることでゲージを上げることが可能。
ガード時はHP12%、MP25%回復。
同じ属性スキル連発だと見切られるので別の属性も織り込むこと。
──────────────────────────
【あらすじ32】
──────────────────────────
過去世界含め、下記各地のギルドクエストが追加されているのでチェックすること。
■書架の館
▽書斎(東館の部屋)
▽机で冒険まとめ
これまでの冒険内容で「バウンサーカード」入手。
現時点で各地の全食事とポータル全起動済なら
・『風と光の有翼虎神・Ⅰ~Ⅱ』
・『地獄槌の牛頭魔神・Ⅰ~Ⅱ』
・『堅鉄壁の水晶蜥蜴・Ⅰ~Ⅱ』
→バウンサーカード6枚入手:アンズスキル「アースヒーリング」習得。
▽原竜像の間(西館から西部屋)
▽下記ロビーイベント後、「虚ろな男」解放。
・タレントリセット:習得スキルリセット。費用はLv×100Sgk。
・クラスリセット:クラスチェンジリセット。費用はLv×1000Sgk。
※ぼやけた甲冑から「秘伝の書」とアイテム交換可能。(v2.11以降)
▽ロビー
西館のクロと会話→書斎の双子と会話→『カタチ亡き国』の本入手
→クリスに本を渡して「『カタチ亡き国』フィクリームの世界」へ
──────────────────────────
【王都オランジア|ギルドクエスト(あらすじ32~)】
☆珍しい香辛料が欲しい|あらすじ32~
「怪しいメイドを暴け」達成済で発生。
依頼受注で出現するシャーベ/湖集落ジラーハのケータリング屋付近の女性から
『特性の香辛料』を5000Sgkで購入→納品で達成。
→報酬『メディエイド・デラ×5』、パーラー&キノコ屋のメニュー追加。
▽あらすじ32ギルドクエスト達成後追加食事
・ファイアブレッド:好物 ◎ランジー
・旨辛キノコ:好物 ◎ランジー
【ピスタ・ハィヴ|ギルドクエスト(あらすじ32~)】
☆お尋ねコンビをやっつけろ|あらすじ32~
ムスタフ平原展望崖のポータルから西の西山道で戦闘→撃破で達成。
☆ボス『はぐれ強盗』HP15000
ボス『忠実なオーク』HP45000/火炎弱点
片方を倒すともう片方が強化。
→報酬『メディエイド・デラ×5』、ピスタ・ハィヴ酒場に怪しい男食堂追加。
▽怪しい男食堂
・焼きカエル:好物 ◎アンズ
・焼きむし:好物 ◎8番目加入者
・禁断の鳥:好物 ◎ユカ
【マウナス・ハィヴ|ギルドクエスト(あらすじ32~)】
☆恐竜の高原で失踪者を探せ|あらすじ32~
「恐竜の高原 南」の北西側にある小さな穴を調べる→洞穴へ
洞穴内宝箱『メディエイド・エクス』
→ポータルの付近に学者と会話で依頼達成。
→報酬『アンブロクシルミスト』
☆恐竜の高原で肉を集めて欲しい|あらすじ32~
「キノコを育てたい」達成済で発生。
恐竜の高原雑魚ドロップ『恐竜の丸太肉×5』納品で達成。
→報酬『秘伝の書×5』、マウナス・ハィヴ売店にメニューが追加。
▽あらすじ32ギルドクエスト達成後追加食事
・でかダイノステーキ:好物 ◎ラップ
【首都シャーベスタ|ギルドクエスト(あらすじ32~)】
☆オークの軍団をやっつけろ|あらすじ32~
ファイアンダ砂原の遊歩道を歩くとオークの軍団と連戦。
クラウンオークは1ターンと3ターン毎にマナアンチ、4ターン毎に戒めの風(散漫・忘却)を使用する。
先にクラウンオークを撃退するとオークパワードが混乱する。
☆ボス『オークパワード×4』HP12000/火炎弱点/地変耐性
☆ボス『クラウンオーク&オークパワード×4』HP50000/火炎弱点/地変耐性
撃破後『ブタのしっぽ』納品で達成。
→報酬『50000Sgk』
湖集落ジラーハのケータリング屋にメニューが追加
▽あらすじ32ギルドクエスト達成後追加食事
・まるごとポーク:好物 ◎該当なし?
【湖集落ジラーハ|ギルドクエスト(あらすじ32~)】
☆はぐれリザードをやっつけろ|あらすじ32~
「闇の儀式を執り行いたい」達成済で発生。
エリザの廃墟入口マップで狭い道を通過すると「はぐれリザード」と戦闘。
☆ボス『はぐれリザード』HP30000/氷結弱点/火炎・衝撃耐性
パーティ先頭のキャラとのタイマン戦。
撃破後『はぐれリザードの盾』納品で達成。
→報酬『秘伝の書×5』
──────────────────────────
◆第四章『カタチ亡き国』フィクリーム◆
──────────────────────────
【あらすじ33】
──────────────────────────
■雪祭りの村
北門を通るとイベント→フィクリーム領地上へ
▽パーラー
◇食事好物でTrp+1
・チョコログ:好物 ◎該当なし?
・ホワイトマウンテン:好物 ◎ニーバ
・パチパチソフト:好物 ◎ユカ
・でかターキー:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ヨーグルパイ(+25/300Sgk):好物 ◎カラリー(+100)、◎ユカ(+50)、◎ニーバ(+40)、×ランジー(+1)
・マッシュマロウ(+20/250Sgk):好物 ◎ユカ(+100)、×ランジー(+1)
・ハンバーガー(+25/380Sgk):好物 ◎ラップ(+200)、◎ランジー(+40)
──────────────────────────
【あらすじ34】
──────────────────────────
■フィクリーム西部
フィールド雑魚:スノウアサシン、ペングー、オウルベア
■デルナデの洞村
フィクリーム領の西側の山沿い
ギルドの村長と会話→「セントエスカル山」へ
▽民宿
一泊で民宿前にチャット発生
▽食堂
◇食事好物でTrp+1
・ジンジャースープ:好物 ◎アンズ
・ワイルドシャケ:好物 ◎クロ
・シャケチリ:好物 ◎ランジー
・つみれ鍋:好物 ◎ラップ
▽あらすじ35ギルドクエスト達成後追加食事
・熊鍋:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・スモークサーモン(+25/250Sgk):好物 ◎ラップ(+120)、◎クロ(+70)
・メイプルボトル(+30/280Sgk):好物 ◎ユカ(+120)、ニーバ(+120)、×ランジー(+1)
▽冒険者ギルド
各クエストは別記参照
■セントエスカル山
デルナデの洞村から山沿いに進んだ東
雑魚:クロッセル~ハーピィ等 ※アマグマは洞窟内のみ
▽山Ⅰ
▽山Ⅱ
『アンブロクシル』
→北西出口「山Ⅲ(西)」へ
→北東出口「山Ⅲ(東)」へ
▽山Ⅲ(西)
『メンタルエイド×3』
魔法陣を調べると「山Ⅲ(東)」の氷壁開通
▽山Ⅲ(東)
☆「ポータル」あり
▽山Ⅳ
『鬼のリング』『氷素の結晶』『秘伝の書』
あらすじ42以降にルイエ村クエストの『雲間草の花』出現
→南東洞穴「山Ⅴ(東)」へ
→南西洞穴「山Ⅴ(西)」へ
→南洞穴「山Ⅵ」へ
▽山Ⅴ(東)
魔法陣を調べると「山Ⅵ」の上側氷壁開通
▽山Ⅴ(西)
『マギスエットS×3』
魔法陣を調べると「山Ⅵ」の下側氷壁開通
▽山Ⅵ
『ブルークリスタル』
☆「ポータル」あり
▽山Ⅶ
『カード「収穫・Ⅱ」×3』『メディエイド・デラ』
→南東出口「山Ⅷ」へ
→南西洞穴「山Ⅸ」へ
→北出口「山Ⅹ」へ
▽山Ⅷ
『タリスマンサファイア』『白熊の鉄甲』
魔法陣を調べると「山Ⅹ」の氷壁開通
▽山Ⅸ
『獣断の大鉈』
魔法陣を調べると「山Ⅷ」の氷壁開通
▽山Ⅹ
☆「ポータル」あり
▽山Ⅺ
☆ボス『セドナ・エレメント』HP85000/火炎・神聖弱点/氷結・衝撃・暗黒耐性
忘却・散漫スキル使用。※Lv36で撃破
※ボス撃破後の奥の通路は現時点では通れない。
──────────────────────────
【あらすじ35】
──────────────────────────
以降は大陸中央の吹雪が止んで東エリアに進行可能になる。
デルナデの洞村のクエストも発生。
──────────────────────────
【デルナデの洞村|ギルドクエスト(あらすじ35~)】
☆熊の手を入手して欲しい|あらすじ35~
セントエスカル山の洞窟に出現するアナグマから
「熊の手(50%ドロップ)」入手→納品で達成。
→報酬『旭日のバンダナ』、デルナデの洞村の食堂のメニュー追加。
▽あらすじ35ギルドクエスト達成後追加食事
・熊鍋:好物 ◎ラップ
☆千尋の谷で遺物を探して欲しい|あらすじ35~
デルナデの洞村から南にある「千尋の谷」で???
千尋の谷で右→左→1段下→左の順に降りて洞穴から洞窟「横穴」へ
→洞窟内の石碑を調べれば依頼達成。
→報酬『クラフトカード「氷の左腕」』
──────────────────────────
■フィクリーム東部
フィールド雑魚:オーガバニー、シルヴァファング
■千尋の谷
デルナデの洞村から南。ギルドクエスト関連
雑魚:アイスレオポン等
▽崖上~断崖
崖上から右→左→1段下→左の順に降りて洞穴から「横穴」へ
崖上から右→右→1段下『秘伝の書』→1段下→1段下→「谷底」へ
崖上から左ルートは谷底確定
▽横穴
☆「ポータル」あり
ギルドクエストの石碑あり
▽谷底
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』『カード「礼拝・Ⅱ」×3』『雪風』
■試練の塔・智
セントエスカル山から右13マス、上4マスの位置の隠し塔マップ。
「八ツ穴の籠手」イベント関連。
光を調べるとニーバスキル「アイスバイト」習得。
■試練の塔・色
試練の塔・智から真下海岸突き当りから右10マス辺りの大陸南側海岸と山の中間の位置の隠し塔マップ。
「八ツ穴の籠手」イベント関連。
左上の木の裏に隠れている光を調べるとランジースキル「ナイトバイト」習得。
■サーモラン村
大陸東端の海岸沿いの村
ギルドの学者ベイレンと会話で「セントエスカル山(奥地)」へ
クロのわらしべ関連で民家で居候の冒険家から『ペンギン帽子』
▽民宿
一泊で民宿前にチャット発生
▽食堂
◇食事好物でTrp+1
・シャケキッシュ:好物 ◎該当なし?
・シャケクリーム:好物 ◎カラリー
・ハパンカラ:好物 ◎8番目加入者
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・クランベリーボトル(+20/280Sgk):好物 ◎アンズ(+100)、◎ユカ(+50)、◎ニーバ(+40)
・ヤギノミルク(+30/300Sgk):好物 ◎カラリー(+120)、ユカ(+50)
・ストレミング(+100/500Sgk):好物 ◎クロ(+105)、×アンズ/カラリー/ランジー/ニーバ(+10)、×ユカ(+1)
▽冒険者ギルド
各クエストは別記参照
──────────────────────────
【あらすじ36】
──────────────────────────
■セントエスカル山(奥地)
ボスがいたセントエスカル山Ⅺよりさらに奥へ進む。
▽山Ⅺ
洞穴から「山Ⅻ」へ
▽山Ⅻ
アマグマ出現率高め
▽山ⅩⅢ
→「天への大蔦」へ
■天への大蔦
雑魚:アーマービートル~大蔦の指等
足場ツタ1マス間ならジャンプして進める。
▽大蔦Ⅰ
入口からすぐ上『烏賊のブレスレット』
▽大蔦Ⅱ
『ボディエイド×10』北東隅宝箱『カード「収穫・Ⅱ」×3』
→入口から西側→北東の光に乗ると「大蔦Ⅲ」へ
→入口から東側の光に乗ると「深部」へ
▽深部
後のイベントで使用するエリア。
▽大蔦Ⅲ
『メディエイド・デラ』
▽大蔦Ⅳ
『ブルークリスタル』崖から飛び降りると『秘伝の書』
▽大蔦Ⅴ
☆「ポータル」あり
右の足場をジャンプした先の赤い花『赤豆草の花』※クエスト用
『20000Sgk』『リターンエイド×5』
▽大蔦Ⅵ
『カード「自然の恵手」』『リヴァイブエイド』
▽大蔦Ⅶ
南西隅の宝箱『スケアーピクト』※下側に隠し足場があるのでジャンプして到達
北西隅の宝箱『マギスエットS×3』
北東隅の赤い花『赤豆草の花』※クエスト用
南東隅の宝箱『古代の円盾』
▽大蔦Ⅷ
☆最奥に「ポータル」あり
崖から降りた西側の宝箱『レジスリストS』
崖から降りた南側の赤い花『赤豆草の花』※クエスト用
▽継天
☆ボス『大蔦の守護者』HP90000/斬撃・火炎弱点/突撃・地変耐性
毒・麻痺等使用。
→撃破ドロップ『劫蘇壺』等
→イベント後、外に出て「フィクリーム城」へ
■フィクリーム城
イベント後、あらすじ37へ
──────────────────────────
【あらすじ37】
──────────────────────────
サーモラン村のギルドの学者ベイレンと会話で「クラモ遺跡」へ
デルナデの洞村とサーモラン村のギルドクエストも追加されているのでチェックすること。
──────────────────────────
【デルナデの洞村|ギルドクエスト(あらすじ37~)】
☆赤豆草の花を摘んできて欲しい|あらすじ37~
「熊の手を入手して欲しい」と
「千尋の谷で遺物を探して欲しい」達成済で発生。
セントエスカル山の洞窟に出現するアナグマから
天への大蔦で採取の『赤豆草の花×3』納品で達成。
・天への大蔦Ⅴのポータルの右側足場をジャンプした先の赤い花
・天への大蔦Ⅶの北東隅の赤い花
・天への大蔦Ⅷの崖から降りた南側の赤い花
→報酬『マナサーキット』
☆コーヒー豆が欲しい|あらすじ37~(v2.09以前はあらすじ42~)
「熊の手を入手して欲しい」と
「千尋の谷で遺物を探して欲しい」達成済で発生。
シャーベ/湖集落ジラーハの露店で販売している『こだわりの珈琲豆』を納品で達成。
→報酬『秘伝の書×5』
【サーモラン村|ギルドクエスト(あらすじ37~)】
☆バンデール遺跡のポータルを開放してほしい|あらすじ37~
サーモラン村北西の下記「バンデール遺跡」のポータルを全て開放すると達成。
→報酬『カード「夢想の探求」』(味方全体MP40%回復)
☆失われた紙片を探して欲しい|あらすじ37~
サーモラン村南西の下記「クラモ遺跡」B2Fの右中央の空の宝箱を調べる
→『古文書の紙片』入手→納品で達成。
→報酬『メディエイド・デラ×5』
☆オーガバニーの肉を集めて欲しい|あらすじ37~
「バンデール遺跡のポータルを開放してほしい」と
「失われた紙片を探して欲しい」達成済で発生。
サーモラン村の周辺に出現する「オーガバニー」から
『鬼兎の肉塊(50%ドロップ)×5』納品で達成。
オーガバニーは森の中ではなく森の周辺で出やすい。(四章クリア後の村人情報)
→報酬『30000Sgk』
──────────────────────────
■バンデール遺跡
サーモラン村から北西。ギルドクエスト関連
雑魚:アイスグール、アイスジェリー等
アイスグールは一体でも残っているとターン終了後に復活。(ポータル解放まで)
▽南部
▽西部
『光素の石×5』『秘伝の書』
穴に飛び降りて「遺跡内」へ
▽遺跡内
右側の光を調べると『カソ石』※クエスト用
→ 一段飛び降りる
『ブルークリスタル』『カード「光の洗礼・Ⅱ」』
ポータル手前でボス戦
☆ボス『アイスデーモン』HP30000/火炎・神聖弱点/氷結・暗黒耐性
お供にアイスグール×4
☆ボス撃破後「ポータル」あり
■クラモ遺跡
サーモラン村から南西。
雑魚:氷の亡者、チルマリス等
▽B1F
学者から謎解きヒント入手
▽B2F
クエスト品は右中央(3時の方向)の「空の宝箱」を調べると『古文書の紙片』入手。
通路の中央マスを通りながら南(6時の方向)から反時計回りに西(9時の方向)まで3/4周するとB3F開通。
▽B3F
☆「ポータル」あり
☆ボス『魔術師ヒッティ』HP30000
ボス『絶対防壁』HP40000/打撃弱点
2T目と5T目に大技使用。
→撃破ドロップ『イケイケドンドン』等 ※Lv39で撃破
『ハウライ石の欠片』入手。
サーモラン村のギルドの学者ベイレンと会話で『ハウライ石の欠片×70』
再度「フィクリーム城」へ
──────────────────────────
【あらすじ38】
──────────────────────────
雪祭りの村のギルドクエストも追加されているのでチェックすること。
ついでに雪祭りの村宿屋の子供兵に「ブルークリスタル×10」渡すと『雲龍』入手。
エイン・ニッキ宮も寄って宝箱回収しても良い。
──────────────────────────
【雪祭りの村|ギルドクエスト(あらすじ38~)】
☆天使の羽根を集めて欲しい|あらすじ38~
フィクリーム城に出現する天使系のモンスターから
「天使の羽根(33%ドロップ)×20」納品で達成。
→報酬『秘伝の書×3』
☆宝物を探して欲しい|あらすじ38~
フィクリーム城の空中園Ⅲ中央エリアの女神像を調べると『犬の骨』入手→納品で達成。
→報酬『四葉のチョーカー』(LUC+20/ドロップアイテム率×2倍)
──────────────────────────
■エイン・ニッキ宮
フィクリーム城から東
雑魚:アノニーエンゼル、パワー、シーカーアイズ等
▽地表
『30000Sgk』『ブルークリスタル』『タリスマンエメラルド』
『秘伝の書』『カード「礼拝・Ⅱ」×3』
右通路の東側の光を調べると『エンコ石』※クエスト品
▽宮内
☆「ポータル」あり
玉座前の光を調べると『プロティンの実』※クエスト品
■フィクリーム城
雑魚:プリンシパリティ~ブリックゴーレム等
▽幻影玄関(下)
左右から「西幻廊」「東幻廊(下側)」へ
▽西幻廊
縦通路を通る度に東エリア⇔西エリア同位置にワープ
☆西エリアに「ポータル」あり
西エリア『アンブロクシル』『銀縁のプレカ』
東エリア『カード「風の威圧・Ⅱ」』
東エリアの右上通路から「幻影玄関(上)」へ
▽幻影玄関(上)
→右通路から「東幻廊の上側」へ
▽東幻廊
下側『秘伝の書』
上側『メンタルエイド×5』
上側通路から出たら左から3番目通路を上→北東出口から「空中園Ⅰ」へ
▽空中園Ⅰ
以下は魔法陣選択ルート記載
右→右→左→『15000Sgk』→右→左→左→左→左→『犬のリング×2』
→右→左→左→左→右→「空中園Ⅱ」へ
▽空中園Ⅱ
すぐ左→左→左→右→☆「ポータル」あり→左→左→『ブルークリスタル』
→左→左→右→『天空十字拳』→左→左→左→「空中園Ⅲ」へ
▽空中園Ⅲ
すぐ左→左上→右下→右下→左下→左上→女神像に『犬の骨』※クエスト品
→右下『カード「風の眼」』→左上→左上→「無限廊」へ
▽無限廊~空塔
横4列×縦4列ループマップ。
スタートから下→右→右→上階段→空塔(北西)『メディエイド・デラ×3』
スタートから右→上→左→上階段→空塔(南西)『天空の円盾』
スタートから右→上→上→上階段→空塔(東)→上階段→空塔(南東)『レジスリストS』
スタートから左→下→左→上階段→空塔(北東)…ハズレ
スタートから右→上→上→右→上→上階段→空塔(西)→上階段→空塔(中央)へ
▽空塔(中央)
☆「ポータル」あり
☆ボス『ドミナンティア』HP43000/氷結・衝撃・暗黒弱点/斬撃・突撃・火炎・地変・神聖耐性
お供にパワー×2、プリンシパリティ×2
▽玉座
再び入口から玉座に突入でイベント
──────────────────────────
【あらすじ39】
──────────────────────────
■天への大蔦(決戦)
天への大蔦Ⅱ入口から東側の光に乗ると「深部」へ
▽深部
☆ボス『ギガントゥース』HP85000/火炎弱点/打撃・突撃・氷結耐性
召喚術で召喚神バトル。
今回は召喚神を選択出来るが順当に「ドゥ・ガブナン」で良さげ。
§─ 召喚神バトル ─§
クォート:4ターンに1つ消費。0になると敗北。
周囲のオレンジ色のバーがクォート1ヶ分の残量
戦況ゲージ:攻撃や敵攻撃回避で増加。クォート消費のタイミング毎に戦況判定。
「圧倒的優勢」>「優勢」>「拮抗」>「劣勢」>「絶望的劣勢」
優勢時は与ダメージ増加、劣勢時は被ダメージ増加。
劣勢時に限りガードすることでゲージを上げることが可能。
ガード時はHP12%、MP25%回復。
同じ属性スキル連発だと見切られるので別の属性も織り込むこと。
──────────────────────────
【あらすじ40】
──────────────────────────
フィクリーム城の玉座の穴から飛び降りる→「底穴の蔦」→「中枢」へ
■フィクリーム城 地下
▽中枢
最奥からボス部屋へ
▽ボス部屋
☆ボス『召喚術師マラス』HP40000
ボス『ジェド・マロース』HP66666/神聖弱点/暗黒耐性
3ターン後にバウンサー「スネグラチカ」召喚。
→撃破ドロップ『インテリストS』等 ※Lv41で撃破
──────────────────────────
【あらすじ41~42】
──────────────────────────
ロビーイベント後にあらすじ42へ
過去世界含め、下記各地の収集イベントやギルドクエストが追加されるのでチェックすること。
クロ不在時の戦闘ではクロに経験値が入らないので後回しにしてもいい。
■書架の館
▽書斎(東館の部屋)
▽机で冒険まとめ
これまでの冒険内容で「バウンサーカード」入手。
現時点で各地の全食事とポータル全起動済なら
・『風と光の有翼虎神・Ⅰ~Ⅲ』
・『地獄槌の牛頭魔神・Ⅰ~Ⅲ』
・『堅鉄壁の水晶蜥蜴・Ⅰ~Ⅲ』
・『転術多彩の雪姫鳥・Ⅰ~Ⅲ』
→バウンサーカード6枚入手:アンズスキル「アースヒーリング」習得。
→バウンサーカード12枚入手:アンズスキル「ラピッドシャイン」習得。
▽原竜像の間(西館から西部屋)
・タレントリセット:習得スキルリセット。費用はLv×100Sgk。
・クラスリセット:クラスチェンジリセット。費用はLv×1000Sgk。
※ぼやけた甲冑から「秘伝の書」とアイテム交換可能。(v2.11以降)
▽ロビー
書斎のベットで休む→クロ離脱&『海塵の帰す』の本入手
→クリスに本を渡して「『海塵の帰す』垂侭國の世界」へ
──────────────────────────
【ポート・ウニコ|ギルドクエスト(あらすじ42~)】
☆デビルクラーケンを撃退して欲しい|あらすじ42~
「トランセン海岸で異香炭草を採取して欲しい 」達成済で発生。
トランセン海岸を歩いているとボス戦。
☆ボス『デビルクラーケン』HP90000/火炎・神聖弱点/氷結・暗黒耐性
氷結・盲目・麻痺スキル等使用。
→撃破後『げそあし』納品で達成。
→報酬『竜のブレスレット(カラダステート耐性+90%)』
【ルイエ村|ギルドクエスト(あらすじ25~)】
☆雲間草を探して欲しい|あらすじ25~
「ビーギャルンをやっつけろ」達成済で発生。
依頼品は、あらすじ42以降にようやく出現するので備忘録としてここにも追記。
フィクリームの「セントエスカル山Ⅳ」の頂上に出現する花『雲間草』を納品で達成。
ついでに『アルストの断章・Ⅰ』も雲間草の隣で拾える。
→報酬『50000SgK』
【ピスタ・ハィヴ|ギルドクエスト(あらすじ42~)】
☆綺麗な水晶を集めて欲しい|あらすじ42~
シャーベ/水晶のクレイドルの雑魚「ガードクォーツ」から
『澄んだ水晶(50%ドロップ)×3』納品で達成。
→報酬『タリスマンクォート(火炎・氷結・衝撃・地変50%軽減)』
【オゥガヘイム労働所|ギルドクエスト(あらすじ42~)】
☆悪魔の十字架を回収せよ|あらすじ42~
伏魔殿で像を調べて「悪魔の十字架」を6個回収→納品で達成。
像を調べると1/3の確率でアトラクタガストと戦闘になるので注意。
☆固定敵『アトラクタガスト』HP7000/神聖弱点/打撃耐性
・1F:入口から3列目左の像。
・2F:中央の階段からすぐ右の像。
・3F:2F中央すぐ左の階段から3Fへ→北西隅の像。
・陸橋:北東の像。
・別館下層:入口からすぐ右通路の像。
・別館上層:別館下層の西の階段から上層へ→右通路突き当りから下の像。
→報酬『10万Sgk』
【ギルド『月食』|ギルドクエスト(あらすじ42~)】
☆魔法の豆が欲しい|あらすじ42~
フィクリーム/雪祭りの村の工房の男の子と
「ブルークリスタル×5」と交換で『ジャッ=クの豆』入手→納品で達成。
→報酬『クラフトカード「おしゃま」』
【デルナデの洞村|ギルドクエスト(あらすじ42~)】
☆デルナデの地下遺跡のポータルを開放してほしい|あらすじ42~
「熊の手を入手して欲しい」と
「千尋の谷で遺物を探して欲しい」達成済で発生。
下記「デルナデの地下遺跡」のポータルを全て開放すると達成。
→報酬『アンブロクシル×3』
☆翠の種を集めて欲しい|あらすじ42~
「熊の手を入手して欲しい」と
「千尋の谷で遺物を探して欲しい」達成済で発生。
下記「デルナデの地下遺跡」で『翠の種×5』回収→納品で達成。
→報酬『アンブロクシルミスト』
【サーモラン村|ギルドクエスト(あらすじ42~)】
☆古文書を解読したい|あらすじ42~
「バンデール遺跡のポータルを開放してほしい」と
「失われた紙片を探して欲しい」達成済で発生。
依頼時の「古文書の写し」を王都オランジアの酒場の学者に見せる
→『解読者のメモ』納品で達成。
→報酬『マギスエットⅩ×3』
【雪祭りの村|ギルドクエスト(あらすじ42~)】
☆バシロンを捕まえて欲しい|あらすじ42~
雪祭りの村周辺の森に出現する「バシロン」を捕獲する。
☆ボス『バシロン』HP10000/混乱・散漫・忘却等に弱い
物避・魔避共に高め。5ターン毎に逃亡判定あり。
撃破後『のびたバシロン』納品で達成。
→報酬『メディエイド・エクス×5』
☆エイン・ニッキ宮で宝物を見つけて欲しい|あらすじ42~
「熊の手を入手して欲しい」と
「千尋の谷で遺物を探して欲しい」達成済で発生。
上記「エイン・ニッキ宮 宮内」王座前の『プロティンの実』回収→納品で達成。
→報酬『リヴァイヴエイド×3』、
あらすじ47以降に開店の雪祭りの村パーラー前のハンバーガー屋にメニュー追加。
▽あらすじ42以降?パーラー追加食事
・メープルチーズケーキ:好物 ◎ニーバ
▽あらすじ42ギルドクエスト達成後、あらすじ47以降追加食事
・アニキバーガー:好物 ◎ラップ
【フィクリーム城|収集イベント】
☆ラップの花の種収集|あらすじ41~
フィクリーム城のクライオ姫(ホーリエ)と会話で花の種収集イベント開始。
詳細は下記「ラップの花の種収集まとめ」参照。
【トップエッジ/短剣】ラップ専用武器
ATK+200/AGI+30/MP消費×2.5/スロット7
あらすじ41以降に雪祭り村内の北東にある倉庫内部(貯蔵庫)で入手。
入手条件:ラップを先頭&罠術が30以上で倉庫扉を解錠可能。
倉庫内に『銀縁のプレカ×3』『カード「賢者の眼鏡」』『トップエッジ』
──────────────────────────
■デルナデの地下遺跡
デルナデの洞村の村内北西の洞穴から突入。ギルドクエスト関連
雑魚:ハイドウィッチ~デビルキマイラ等 ※デビルキマイラはB3Fのみ
▽B1F
北西隅の光を調べるとクエスト品『ホトミ石』
→北階段「B2F(北)」へ
→西階段「B2F(西)」へ
→南西階段「B2F(南西)」へ
→南東階段「B2F(南東)」へ→光を調べるとクエスト品『翠の種』
▽B2F(西)
☆「ポータル」あり
『ブルークリスタル』『銀縁のプレカ』
▽B2F(北)
光を調べるとクエスト品『翠の種』
→中央階段「B1F(北東)」へ
▽B1F(北東)
『コールミータフ』
光を調べるとクエスト品『翠の種』×2
→南階段「B3F」へ
▽B2F(南西)
→北階段「B1F(中央)」へ
▽B1F(中央)
☆「ポータル」あり
『マギスエットⅩ』『秘伝の書』
→南階段「B3F」へ
▽B3F
デビルキマイラ出現エリア
光を調べるとクエスト品『翠の種』
☆南東細通路の奥に「ポータル」あり
──────────────────────────
◆第五章『海塵の帰す』垂侭國◆
──────────────────────────
【あらすじ43】
──────────────────────────
垂侭國突入後は久慈楽の民宿本起動まで書架の館に戻れないので注意。(v2.09時点)
クロ不在時の戦闘ではクロに経験値が入らない。
■汐之村
ギルド村長と会話→「行灯洞」へ
・海岸の光を調べると『海月のブレスレット』『ブルークリスタル』
・海岸付近の南東崖にいる青年から『シャクヤクの種』購入可
▽民宿
「書架の館 帰還ポータル本」は久慈楽の民宿本起動以降に出現。
▽食堂
◇食事好物でTrp+1
・塩茶漬け:好物 ◎クロ
・わさび茶漬け:好物 ◎ランジー
・しじみ味噌汁:好物 ◎該当なし?
・梅あんこ餅:好物 ◎ユカ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・塩むすび(+30/150Sgk):好物 ◎ランジー(+50)、◎クロ(+100)
・梅むすび(+35/150Sgk):好物 ◎ランジー(+70)、◎クロ(+150)
・高菜むすび(+30/200Sgk):好物 ◎ランジー(+90)、◎クロ(+110)
・緑茶(+10/150Sgk):好物 ◎アンズ(+30)、◎クロ(+50)、×ユカ(+1)、×ニーバ(0)
・みたらし団子(+20/150Sgk):好物 ◎アンズ(+50)、◎ユカ(+120)、◎ニーバ(+80)
▽冒険者ギルド(義蘢堂)
各クエストは別記参照
■垂侭國西部
フィールド雑魚:ランテウ、海ハヴ、ウシオクワガタ、潮蛸等 ※潮蛸は沿岸沿いに出現
■行灯洞
汐之村から東の洞窟
雑魚:イモリガエル、イナビカリタケ等
※クロ再加入後は別記「専用武器まとめ」関連イベントあり
▽壱(北)
→「弐(西)」へ
▽弐(西)
『蝙蝠のブレスレット』『地素の結晶』
→南階段「壱(南)」へ
→南東階段「参(東)」へ
→すぐ南西に隠し通路→南西階段「参(西)」へ
▽壱(南)
☆「ポータル」あり
▽参(東)
『ブルークリスタル』
→「弐(東)」へ
▽参(西)
隠し通路を探しつつ進む。道中に『秘伝の書』
☆最奥に「ポータル」あり
▽弐(東)
☆南西に「ポータル」あり
▽奥の院
☆ボス『素浪人×5』HP10000
☆ボス撃破後「ポータル」あり
→汐之村海岸の「舟の渡し守」と会話で「久慈楽」へ
■久慈楽
ギルド長と会話→「梅雨の苔寺」へ
▽民宿
「書架の館 帰還ポータル本」あり。起動すると汐之村の本も出現。
▽食堂1(商店街)
◇食事好物でTrp+1
・天丼:好物 ◎クロ
・カツ丼:好物 ◎ラップ
・親子丼:好物 ◎カラリー
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・天むす(+60/300Sgk):好物 ◎クロ(+200)
・鳥五目(+35/200Sgk):好物 ◎カラリー(+120)、◎ラップ(+100)、◎クロ(+100)
▽食堂2(広陵)
◇食事好物でTrp+1
・肉じゃが:好物 ◎該当なし?
・塩さばめし:好物 ◎クロ
・海鮮味噌汁:好物 ◎アンズ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・金箔茶(+25/180Sgk):好物 ◎アンズ(+80)、◎クロ(+100)、×ニーバ(+10)
・羊羹(+40/250Sgk):好物 ◎アンズ(+100)、◎クロ(+115)、◎ニーバ(+80)、×ランジー(+10)
▽冒険者ギルド(義蘢堂)
各クエストは別記参照
■垂侭國中部
フィールド雑魚:枯葉蝶、酒狂い等
■梅雨の苔寺
久慈楽から東
雑魚:呪法霊、枯葉鎌斬等
▽入り口
『青龍刀』『メンタルエイド×5』
▽一階
東側通路の光を調べると『剥呪の符』
『ブルークリスタル』
→西階段から「地下一階(南)」→「崖下墓地」へ
→北階段から「地下一階(北)」へ
▽崖下墓地
南東の墓の光を調べると『剥呪の符』
『秘伝の書』『カード「遊説・Ⅱ」×3』
☆「ポータル」あり
▽地下一階(北)
『地素の結晶×2』『メディエイド・デラ×2』
→北東出口から「崖の細道」へ
▽崖の細道
☆「ポータル」あり
西端の木の裏に隠し宝箱『陰陽十八戒書』
西端の「空位の台」左右に「剥呪の符」×2設置で通路開通
→「仏間窟」へ
▽仏間窟
『マギスエットS×3』『鎮守の法衣』
☆最奥に「ポータル」あり
▽ボス部屋
☆ボス『ヒッティ』HP30000
ボス『"阿犬"』HP66666
ボス『"吽犬"』HP66666
アンズとタイマン戦(罠)。
数ターン後援軍召喚。イベント戦なので負けても問題なし。
→イベント後「水軍海岸」へ
■水軍海岸
アンズ、クロ、ニーバの3人のみで進行。
クロ不在時の戦闘ではクロに経験値が入っていなかったのでLvが低め。
「旭日のバンダナ」装備でクロの経験値を増やすのもあり。
小魚群10%ドロップ『水魅の赤』は5000Sgkで売れる。※クエストに1個必要。
雑魚:小魚群、青靭等
▽砂浜
☆「ポータル」あり
『リターンエイド×10』『メディエイド・ラージ×10』
▽洞穴
『陰陽六角棒』『メディエイドS×10』
出口で雑魚戦→外に出るとボス戦
▽ボス戦
☆ボス『ヒッティ』HP20000
アンズと真のタイマン戦。
ボスを追い詰めると1度だけ全快
→撃破ドロップ『『カード「奇人変人」』等 ※Lv43で撃破
──────────────────────────
【あらすじ44】
──────────────────────────
久慈楽の宿屋一泊でイベント→宿屋前のおじさんから噂を聞く→久慈楽から南の「蠣原山道」へ
下記各地のギルドクエストが追加されているのでチェックすること。
──────────────────────────
【汐之村|ギルドクエスト(あらすじ44~)】
☆行灯洞のポータルを開放して欲しい|あらすじ44~
汐之村から東の上記「行灯洞」のポータルを全て開放すると達成。
→報酬『秘伝の書×5』
☆人魚軍団を撃退して欲しい|あらすじ44~
汐之村から東に3回橋を渡った先の島の東端でボス戦。
☆ボス『練倭奴×4』HP7000/地変弱点/氷結・衝撃耐性
ボス『清恋×3』HP6500/地変弱点/氷結・衝撃耐性
→撃破後、報告で達成。
→報酬『一心不乱の襷』
【久慈楽|ギルドクエスト(あらすじ44~)】
☆仏像を探して欲しい|あらすじ44~
汐之村内の海岸の南西隅で拾える『錆びた仏像』を納品で達成。
→報酬『40000Sgk』
☆水魅の赤を捕らえて欲しい|あらすじ44~
水軍海岸に出現する「小魚群」から
『水魅の赤(10%ドロップ)』入手→納品で達成。
水軍海岸・砂浜の浅瀬沿いが出現率高め。
→報酬『カード「祝祭・Ⅲ」』
──────────────────────────
■蠣原山道
久慈楽から南
雑魚:潮狼、鬼蜘蛛等
▽山道 壱
『15000Sgk』
→「山道 弐(北)」→「山道 参」へ
▽山道 弐(南)
「山道 参」獣道から南西通路→「山道 壱(北東)」へ
「山道 参」獣道から南東通路→「山道 四」へ
▽山道 壱(北東)
☆「ポータル」あり
▽山道 参
鳥居の右上の木の裏に隠し宝箱『秘伝の書』
鳥居から北出口→「恵尾温泉」へ
鳥居から右の獣道へ→『ブルークリスタル』→「山道 弐(南)」へ
▽山道 四
☆「ポータル」あり
『メディエイド・デラ』『カード「ビンタ」』
→北東出口から「馬海城」へ→マップ左に出るとフィールドマップ登録可
■恵尾温泉
茹珠館の職人と会話→蠣原山道の獣道経由で「馬海城」へ
・恵尾温泉の前にいるおばさんと交換『タンチョウの織物』入手。※クロのわらしべ関連
▽宿屋
一泊で温泉イベントチャット発生。やったぜ。
▽食堂
◇食事好物でTrp+1
・大根飯:好物 ◎アンズ
・山菜天ぷら:好物 ◎ラップ
・乾酪茶碗蒸し:好物 ◎カラリー
・桜あんこ餅:好物 ◎ユカ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・温泉ゆで卵(+10/150Sgk):好物 ◎アンズ(+50)、◎カラリー(+100)、◎ラップ(+120)、
◎クロ(+80)、◎ランジー(+50)、×ユカ(+5)、×ニーバ(+5)
・油揚げ(+10/100Sgk):好物 ◎アンズ(+30)、◎クロ(+100)
・甘酒(+30/300Sgk):好物 ◎クロ(+100)、◎ユカ(+120)、◎ニーバ(+60)、×ランジー(+10)
▽冒険者ギルド(義蘢堂)
各クエストは別記参照
▽信濃工房
あらすじ45依頼「古の名刀を探して欲しい」達成後に装備販売
■馬海城
恵尾温泉イベント後に突入
▽建造現場
→マップ左に出るとフィールドマップ登録可
▽空座の天守(建造現場北側の崖)
イベント後「幻影馬海城」へ
■幻影馬海城
雑魚:文車鬼、鎧亡者、申忍、呪怨僧等
マップの炎に触れるとダメージ。
▽壱外(北)
→真下から「壱内(中央)」へ
▽壱内(中央)
南東『秘伝の書』『メディエイド・デラ×3』
北西『パワーリストS』
南西『板前の愛刀』
→東西出口から「壱外(東西)」へ
▽壱内(東西)
東側に『アンブロクシル』
→「壱内(南)」→「弐内」へ
▽弐内
東側に『枇杷羽矢日出』
西側に『カード「行進・Ⅱ」×3』
→南出口から「弐外(南)」→『50000Sgk』
→北東出口から「弐外(東)」へ
▽弐外(東)
『ブルークリスタル』
▽参中
☆「ポータル」あり
→北出口から「参上」へ
→南出口から「参下」へ
→参上参下の松明炎を消す→東出口から「天守閣」へ
▽参上
中央の「松明炎」を消す
『鎮守の法衣』
→南出口から「参中(東)」へ
▽参中(東)
『タリスマンルビー』『リヴァイブエイド』→「参下」へ
▽参下
北西の「松明炎」を消す
『マギスエットS×3』『ガードリストS』『50000Sgk』
→北出口から「参中(東)」へ
▽天守閣
☆「ポータル」あり
☆ボス『阿修羅不動』HP10万/氷結弱点/火炎・暗黒耐性
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『降魔の剣』等
ボス撃破後連戦。
☆ボス『剣侠ザキョウ』HP38000
ボス『呪術師ミサキ』HP20000
お供『素浪人×4』HP10000
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『闇素の結晶』等 ※Lv45で撃破。
▽馬海城 空座の天守(ボス撃破後)
☆「ポータル」あり
以降は建築現場の炎を調べることでも幻影馬海城に戻れる。
ポータル全開放済みならファストトラベルも可。
→恵尾温泉の調査依頼した職人に報告で『メディエイド・デラ×5』
──────────────────────────
【あらすじ45】
──────────────────────────
各地の壊れた橋が補修されて通行可→蠣原山道から南の大橋を通過してマップ南西「朱門宮」へ
下記各地のギルドクエストが追加されているのでチェックすること。
──────────────────────────
【汐之村|ギルドクエスト(あらすじ45~)】
☆紫眼石を入手して欲しい|あらすじ45~
汐之村から最東端の島(北東)に出現する「黒死鎌」から
「紫眼石(16%ドロップ)」を入手→納品で達成。
→報酬『59400Sgk』※その後も店で5940Sgkで売れる。
【久慈楽|ギルドクエスト(あらすじ45~)】
☆水軍の財宝を探して欲しい|あらすじ45~
広陵食堂の青年から財宝の隠し場情報入手。
水軍海岸の隠しエリアボスから『煤けた旗』入手→納品で達成。
詳細は下記「水軍海岸(財宝の隠し場)」参照。
→報酬『アンブロクシル×10』
【恵尾温泉|ギルドクエスト(あらすじ45~)】
☆赤牛頭をやっつけろ|あらすじ45~
久慈楽の西側の橋を渡った島で確率で赤牛頭出現→ボス戦。
☆ボス『赤牛頭』HP15万/火炎・神聖弱点/氷結・衝撃・地変耐性/散漫・暴走・魅了ステート弱点
HP半減、HP1/4でそれぞれ行動回数増加。
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『牛のブレスレット』等 ※Lv46で撃破。
→撃破後『牛頭の角』納品で達成。
→報酬『心眼の襷(クリティカル率+50%)』
☆弁天宮でお守りを戻して欲しい|あらすじ45~
蠣原山道から南東の海岸沿いの下記「弁天宮」へ
弁天宮マップ南東隅で拾える『弁天のお守り』を中央西側の御堂に戻すと達成。
→報酬『秘伝の書×5』
☆古の名刀を探して欲しい|あらすじ45~
「赤牛頭をやっつけろ」と
「弁天宮でお守りを戻して欲しい」達成済で発生。
依頼受注後は汐之村の鍛冶屋の店主から錆びた名刀夕張を価格交渉可。
「15000Sgk以上」提示で『錆びた名刀』購入→納品で達成。
→報酬『風魔の小太刀』
▽恵尾温泉の信濃工房開店
主人と会話で『夕張』入手&シナノ系装備が購入可能になる。
主人からはシナノ系武器、弟子からはシナノ系防具購入可。
──────────────────────────
■垂侭國北東部
汐之村から最東端の島
フィールド雑魚:黒死鎌等
黒死鎌16%ドロップの『紫眼石』は5940Sgkで売却可能。※クエストに1個必要。
■試練の塔・穹
汐之村から最東端の島の南東海岸沿いの位置の隠し塔マップ。
「八ツ穴の籠手」イベント関連。
光を調べるとランジースキル「ブリッツスピア」習得。
■試練の塔・鳴
蠣原山道から南西の大橋を渡った先の島の南西山沿いの位置の隠し塔マップ。
「八ツ穴の籠手」イベント関連。
光を調べるとニーバスキル「コンフラアロー」習得。
■水軍海岸(財宝の隠し場)
水軍海岸のギルドイベント関連。
久慈楽広陵食堂の青年から財宝の隠し場情報入手。
▽洞穴
南西隅の白い岩から左の崖を飛び降りる→「財宝の隠し場」へ
▽財宝の隠し場
☆「ポータル」あり
『10000Sgk』『パワーリストS』『メディエイド・ラージ×10』
→南側出口から「砂浜」に直通
北西の宝箱を開けるとボス戦。
☆ボス『水軍殺し』HP60000/斬撃・火炎弱点/打撃・地変耐性
お供撃破後、水軍殺しがもう1匹増援。
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『海将の銛』等、撃破後宝箱から『煤けた旗』
■垂侭國南部
フィールド雑魚:武雷庵、青銅甲虫、海猫等
■弁天宮
蠣原山道から南東の海岸沿い。ギルドクエスト関連
雑魚:怨讐雅、死霊忍、弁天さま等
『ブルークリスタル』『カード「風の威圧・Ⅱ」』『アジルリストS』『秘伝の書』
クエストは弁天宮マップ南東隅で拾える『弁天のお守り』を中央西側の御堂に戻すと達成。
☆『弁天さま』HP32500/魔法は暗黒以外耐性、秘伝の書100%ドロップ。
雑魚戦闘1~2ターン内に「弁天さま」が乱入する場合あり。
「弁天さま」を誤って攻撃すると「強奪の呪い」でタレントポイントを奪われるので攻撃厳禁。
上書きセーブをすると詰むので事前セーブ分け必須。
アンズのアナライズでも図鑑に載るので無理に倒す必要はない。
■からくり屋敷
あらすじ45以降、久慈楽から北に橋が開通→「からくり屋敷」探索可。
雑魚:赤羅蜘蛛、浮咒霊、妖紫蘇、ねこまた等
※ねこまたは屋敷周辺フィールドマップの方が出やすい。
▽外周
『『カード「赤毛の鴉」』』『秘伝の書』
屋敷の左側の壁に隠し入口→屋敷内部へ
▽1階
『ブルークリスタル』『25000Sgk』
→北西畳部屋の左上畳から「地下1階(北西)」へ
→北東エレベーターで「地下2階」へ
▽地下1階
『風素の結晶×2』
▽地下1階(北西)
☆「ポータル」あり
→エレベーターで1階北西宝箱『匕首』
※徒歩で脱出不可なのでポータルで入口に戻ること
▽地下2階
エレベーターから真上の壁に隠し通路
→上8歩から左直進→上直進→左直進で南西部屋→真上の壁の隠し通路から上直進で北西部屋
→右下壁の隠し通路から右直進→下直進→右直進→上5歩から右直進→下3歩から右直進→上で北東部屋
→右下壁の隠し通路から右直進→下直進→左直進→上直進→左5歩から上直進→右直進でポータル部屋
☆「ポータル」あり
ポータル部屋の左壁の隠し通路から左直進→下直進→右直進→上直進→左直進で北東部屋へ
→左上壁の隠し通路から左直進→上直進→エレベーターで「地下2階」へ
▽地下3階
☆ボス『倶利伽羅不動』HP135000/氷結弱点/火炎・暗黒耐性
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『秘伝の書』等
☆ボスの奥に「ポータル」あり
『山城』『武神の胸当て』
■朱門宮
蠣原山道から南の大橋を通過してマップ南西「朱門宮」へ
雑魚:飛び鮫、堕ち武者、虚栄僧、靑武鯛等
▽境内
境内の鳥居でイベント
→汐之村の浜辺の青年から「汐之花」情報入手、
久慈楽の宿屋のお姉さんから「波だすき」情報入手、
恵尾温泉の池のお姉さんから「飛び鯉」情報入手。
→境内の鳥居で再度イベント→「朱門宮 壱」へ
▽朱門宮 壱
『アンブロクシル』『銀縁のプレカ』
→北出口から「弐」へ
→南東出口から「参」へ
▽朱門宮 弐
『鶏のブレスレット』
→北東出口から「肆」へ
▽朱門宮 参
『秘伝の書』
→北出口から「肆」へ
▽朱門宮 肆
☆「ポータル」あり
→西「弐」南「参」北「伍」東「陸」へ
▽朱門宮 伍
『メディエイド・デラ×3』『』
→南西出口から「肆(北西)」→「弐(北東)」へ
→北東出口から「漆」へ
▽朱門宮 弐(北東)
☆「ポータル」あり
▽朱門宮 陸
→北出口から「漆」へ
▽朱門宮 漆
『30000Sgk』
→北東階段から「捌」へ
▽朱門宮 捌
『ブルークリスタル』
→各鳥居に入ると「玖」の鳥居にランダムワープ
▽朱門宮 玖
『新濠の運手』『パワーリストS』
→北の石像を調べると鳥居が同位置ワープに変化
→「捌」の右端鳥居から「玖」の右端→北東鳥居から「拾」へ
▽朱門宮 拾
☆「ポータル」あり
右の狐像で宝物庫ヒント1入手
左の狐像でクロ先頭にして宝物庫ヒント2入手
▽朱門宮 宝物庫
朱門宮 拾のヒントを元に謎解き。
まずは肆マップに戻り、中央の上下にある大鳥居2つをくぐる。
以降は「道中の鳥居をくぐりながらマップ移動」すること。
→右出口で陸→上出口で漆→左出口で伍→下出口で肆
→下出口で参→左出口で壱→上出口で弐→右出口で肆
→肆中央の上側大鳥居をくぐると宝物庫に到達。
☆「ポータル」あり
『銀縁のプレカ×3』『10万Sgk』『アンブロクシルミスト×3』
『八卦の楯』『雷神剣』『沢女の涙』
▽朱門宮 最深部
朱門宮 拾から上出口
ボス3連戦
☆ボス『剣侠ザキョウ』HP40000
ボス『呪術師ミサキ』HP30000
ザキョウは物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『闇素の結晶』等 ※Lv48で撃破。
→「クロ&ランジー&ニーバのみ」でボス戦
☆ボス『呪術師ミサキ』HP28000
ボス『飢者髑髏』HP40000
→撃破ドロップ『解體新書』等 ※Lv48で撃破。
→「残りのメンバーのみ」でボス戦
☆ボス『剣侠ザキョウ』HP40000
HP半減で2回行動、HP1/4で3回行動。
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『秘伝の書』等 ※Lv48で撃破。
→召喚神バトルへ
☆ボス『だいだらぼっち』HP98000/突撃・火炎・神聖弱点/打撃耐性
召喚術で召喚神バトル。
選択する召喚神は順当に「スパルガルダ」で良さげ。
§─ 召喚神バトル ─§
クォート:4ターンに1つ消費。0になると敗北。
周囲のオレンジ色のバーがクォート1ヶ分の残量
戦況ゲージ:攻撃や敵攻撃回避で増加。クォート消費のタイミング毎に戦況判定。
「圧倒的優勢」>「優勢」>「拮抗」>「劣勢」>「絶望的劣勢」
優勢時は与ダメージ増加、劣勢時は被ダメージ増加。
劣勢時に限りガードすることでゲージを上げることが可能。
ガード時はHP12%、MP25%回復。
同じ属性スキル連発だと見切られるので別の属性も織り込むこと。
▽第五章クリア後
『シトラウス亡国記』の本入手
──────────────────────────
【あらすじ46~47(亡国突入前まで)】
──────────────────────────
ロビーイベント後にあらすじ47へ
過去世界含め、下記各地のギルドクエストが追加されるのでチェックすること。
ついでにいつの間にか各地の料理メニューも増えていたのでチェック推奨。
■書架の館
▽書斎(東館の部屋)
▽机で冒険まとめ
これまでの冒険内容で「バウンサーカード」入手。
現時点で各地の全食事とポータル全起動済なら
・『風と光の有翼虎神・Ⅰ~Ⅲ』
・『地獄槌の牛頭魔神・Ⅰ~Ⅲ』
・『堅鉄壁の水晶蜥蜴・Ⅰ~Ⅲ』
・『転術多彩の雪姫鳥・Ⅰ~Ⅲ』
・『漣飛沫の鯉翁・Ⅰ~Ⅲ』
→バウンサーカード6枚入手:アンズスキル「アースヒーリング」習得。
→バウンサーカード12枚入手:アンズスキル「ラピッドシャイン」習得。
→バウンサーカード15枚入手:アンズスキル「ブラックボム」習得。
▽原竜像の間(西館から西部屋)
・タレントリセット:習得スキルリセット。費用はLv×100Sgk。
・クラスリセット:クラスチェンジリセット。費用はLv×1000Sgk。
※ぼやけた甲冑から「秘伝の書」とアイテム交換可能。(v2.11以降)
▽ロビー
東館のクロの部屋へ→東館書斎で考察→あらすじ47に移行
→クリスに本を渡して「『シトラウス亡国記』シトラウス帝国の世界」へ
──────────────────────────
【ルイエ村|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆マスターゴブリンを撃退して欲しい|あらすじ47~
「ゴブリンメイジを倒せ」達成済で発生。
「ゴブリン窟・下層」の中央エリア付近に出現しているボスと戦闘。
☆ボス『マスターゴブリン』HP16.2万
魔法ダメージ1/4耐性持ち。物理カウンター持ち。
ボスHPを減らすと魔法耐性弱化するがHP半減で2回行動、HP1/4で3回行動。
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
撃破後『古の種』納品で達成。
→報酬『鬼のブレスレット(ココロステート耐性+90%)』
【オゥガヘイム労働所|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆脱走したビーオン・ワンセルを追え|あらすじ47~
「オウガヘイム労働所Ⅱ」のポータルから右へ
→「オゥガヘイム労働所Ⅲ」の線路から右側の出現するボスと戦闘。
☆ボス『脱走ビーオン兵』HP40000
ボス『変異オーガ』HP10万
HP半減で変異オーガに変身する。
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
撃破後、報告で達成。
→報酬『巨人のバンダナ』
☆東の島国の防具が欲しい|あらすじ47~
垂侭國の汐之村や久慈楽で「足軽の胸当て×3」購入して納品で達成。
→報酬『秘伝の書×5』
【首都シャーベスタ|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆続・オークの軍団をやっつけろ|あらすじ47~
「オーク軍団をやっつけろ」達成済で発生。
シャーベスタ周辺に出現するクラウンオーク軍団ボスと戦闘。
☆ボス『クラウンオーク』HP0000/火炎弱点/地変耐性
お供『ボア・アウフ・グス』
開幕魔法ダメージ1/4耐性持ち。物理カウンター持ち。
ボスHPを減らすと魔法耐性弱化するがHP半減で2回行動、HP1/4で3回行動。
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
撃破後『ブタの王冠』納品で達成。
→報酬『10万Sgk』
【湖集落ジラーハ|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆よく切れる包丁が欲しい|あらすじ47~
「闇の儀式を執り行いたい」達成済で発生。
「古の名刀を探して欲しい」達成済で
垂侭國/恵尾温泉の信濃工房で『シナノエッジ(12万Sgk)』を購入
→納品で「シナノエッジ」を選択して達成。
→報酬『タリスマンインヤン』
【ギルド『月食』|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆次元の遺構のポータルを開放してほしい|あらすじ47~
依頼受注後、ギルド『月食』のミヨクツと会話で下記「次元の遺構」へ
次元の遺構のポータルを全て開放で達成。
→報酬『銀縁のプレカ×6』
☆スフィンクスの顎を集めて欲しい|あらすじ47~
「次元の遺構」に出現する「スフィンクス」から
「スフィンクスの顎(33%ドロップ)×3」入手→納品で達成。
→報酬『銀縁のプレカ×6』
【サーモラン村|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆3つの秘石を入手して欲しい|あらすじ47~
「バンデール遺跡のポータルを開放してほしい」と
「失われた紙片を探して欲しい」達成済で発生。
『カソ石』『ホトミ石』『エンコ石』を納品で達成。
・カソ石:上記「バンデール遺跡」西部から遺跡内に降りた最初の段の右端
・ホトミ石:上記「デルナデの地下遺跡」B1Fのマップ左上
・エンコ石:上記「エイン・ニッキ宮」入口から右側の通路の中間
→報酬『20万Sgk』、武器屋で「ボティーレプリカ」販売
☆デスホエールを撃退して欲しい|あらすじ47~
「バンデール遺跡のポータルを開放してほしい」と
「失われた紙片を探して欲しい」達成済で発生。
サーモラン村から南の海岸の魚影を調べるとボスと戦闘。
☆ボス『デスホエール』HP25万/衝撃・神聖弱点/地変・暗黒耐性
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
後半の「腐肉の磔」はランダム4回で複数ステート異常付与スキル。
10ターン経過 or HP10%以下で「大爆裂」自爆し、全体に残HP分ダメージ。
最後は一気にトドメと刺さないと全滅必至。
撃破後『アンバーグリス』納品で達成。
→報酬『再臨の晶石』※味方単体HP20%で蘇生。戦闘中限定で何度でも使用可。
サーモラン村の食堂にメニューが追加
▽あらすじ47ギルドクエスト達成後追加食事
・くじらステーキ:好物 ◎ラップ
【雪祭りの村|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆温泉の素を見つけて欲しい|あらすじ47~
垂侭國/恵尾温泉でおっさんから『硫黄の素(5000Sgk)』を購入、
王都オランジア/オランジア城・中庭の貴族の女に「硫黄の素」を渡すと
『バスプリング』入手→納品で達成。
→報酬『アンブロクシル×3』
【汐之村|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆たこあしを集めてほしい|あらすじ47~
汐之村周辺の沿岸沿いに出現する「潮蛸」or
トランセン海岸の断崖洞窟内の沿岸沿いに出現する「バケダコ」から
『たこあし(33%ドロップ)×10』入手→納品で達成。
トランセン海岸の方が標的が出やすいので楽。
→報酬『ヤバタミン500×5』
汐之村の食堂にメニュー追加。
▽あらすじ47ギルドクエスト達成後追加食事
・たこめし:好物 ◎アンズ
☆海の向こうのお地蔵さまが見たい|あらすじ47~
フィクリーム/サーモラン村のマーケットのおじさんから
『白美の彫像(50000Sgk)』を購入→納品で達成。
→報酬『ウマンテラの剣』
【久慈楽|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆からくり屋敷のポータルを開放してほしい|あらすじ47~
上記「からくり屋敷」のポータルを全て開放すると達成。
→報酬『秘伝の書×8』
☆落ち武者を成仏させて欲しい|あらすじ47~
「梅雨の苔寺」の崖下墓地で徘徊している「普丙古希郎」と戦闘。
☆ボス『普丙古希郎』HP80000/神聖弱点/暗黒耐性/散漫弱点
戦闘参加人数によって強さが変化。
・1人:1回行動
・2人:2回行動
・3人:3回行動
・4人:3回行動+滅殺の気迫→風薙剣×3
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
撃破後『折れた亡刀』納品で達成。
→報酬『80000Sgk』
【恵尾温泉|ギルドクエスト(あらすじ47~)】
☆職人のトンカチが欲しい|あらすじ47~
「赤牛頭をやっつけろ」と
「弁天宮でお守りを戻して欲しい」達成済で発生。
ママレイドゥス/ピスタ・ハィヴで露店の右下の井戸にいる老人から
『名匠のトンカチ』入手→納品で達成。
→報酬『50000Sgk』
→弁天宮の東側に橋が開通→「陽振ヶ丘」解放
☆陽降ヶ丘にお供え物をして欲しい|あらすじ47~
「職人のトンカチが欲しい」達成済で発生。
下記「陽振ヶ丘」天頂で「油揚げ」or「甘酒」をお供えすれば依頼達成。
→報酬『アンブロクシルミスト』
──────────────────────────
■雪祭りの村(あらすじ47以降)
パーラー前にハンバーガー屋が新規開店。
▽ハンバーガー屋
◇食事好物でTrp+1
・まめバーガー:好物 ◎8番目加入者
・たまごバーガー:好物 ◎アンズ
▽あらすじ42ギルドクエスト達成後、あらすじ47以降追加食事
・アニキバーガー:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ハンバーガー:パーラーと同アイテム
・ピクニックバーガー(+30/600Sgk):
好物 ◎アンズ(+100)、 ◎カラリー(+100)、◎ラップ(+250)、◎ユカ(+50)、
◎クロ(+50)、◎ニーバ(+40)、◎ランジー(+40)
■次元の遺構
ギルドクエスト関連。
あらすじ47以降の依頼「次元の遺構のポータルを開放してほしい」受注後、
ギルド『月食』のミヨクツと会話で突入可。
雑魚:デモリフッカー、イグジスノット、悪のシュニーポプリ、スフィンクス
クエスト品は「スフィンクス」から「スフィンクスの顎(33%ドロップ)」。売却で1500Sgk。
▽中層(北)
『ブルークリスタル』『秘伝の書』
→東門「上層(南東)」へ
→西門「上層(北)」へ
▽上層(南東)
☆「ポータル」あり
▽上層(北)
『銀縁のプレカ』『カード「炎の右腕」』
→東門「中層(東)」→南門「下層(南)」へ
▽下層(南)
☆「ポータル」あり
『銀縁のプレカ』『カード「銀の剣閃」』
→北西門「最下層(北)」へ
▽最下層(北)
「スフィンクス」出現率高め。
『メディエイド・エクス×3』『マギスエットⅩ×3』
→東門「下層(北)」へ
▽下層(北)
→西門「中層(南西)」へ
▽中層(南西)
→南門「下層」→「最下層(南)」へ
→東門「上層(南西)」へ
▽最下層(南)
☆「ポータル」あり
▽上層(南西)
『アンブロクシルミスト』『インテリストS』
→北東門「最上階」へ
▽最上階
☆「ポータル」あり
『32000Sgk』『極楽鳥の扇』
■陽降ヶ丘
ギルドクエスト関連。
あらすじ47以降の依頼「職人のトンカチが欲しい」達成後、
弁天宮の東側に橋が開通→「陽振ヶ丘」に突入可。
ギルドクエスト用に事前に恵尾温泉・食堂から「油揚げ」or「甘酒」を購入必要。
ユカ収集イベント用で「八咫烏」の「鴉の羽根(20%ドロップ)」入手すること。
雑魚:無影導師、八咫烏等
▽麓
『カード「空飛ぶ肴」』『カード「祝祭・Ⅱ」×3』
▽中腹
☆「ポータル」あり
『アンブロクシルミスト』『ブルークリスタル』
▽天頂
『秘伝の書』鳥居の右の木の裏『風魔の小太刀』
☆山頂に「ポータル」あり
クエストは天頂の祭壇に「油揚げ」か「甘酒」をお供えすれば依頼達成。
☆『八咫烏』HP10万/突撃弱点/斬撃・打撃・神聖耐性
雑魚戦闘1~2ターン内に「八咫烏」が乱入する場合あり。
ユカ収集イベント用『鴉の羽根』20%ドロップ。
※天頂でお供え後は出現しなくなるので忘れずにドロップ品を入手すること。
──────────────────────────
◆第六章『シトラウス亡国記』シトラウス帝国◆
──────────────────────────
【あらすじ47】(亡国突入後)
──────────────────────────
■帝都シトラウス
▽表通り
▽雑貨屋
「メディエイド・デラ」「聖水」等も販売されている。
▽広場
広場の兵士と会話で戦闘
☆雑魚『インペリアル×3』HP7000
→宿屋の「怪しい女」と会話で「名も無きの墓地」へ
■シトラウス帝国領
フィールド雑魚:インペリアル、リリムリリム、フーライアサシン、シトラウスオック等
■名も無きの墓地(名も無き墓)
帝都シトラウスから北東
→墓の前の男性と会話で「レジスタンスのアジト」へ
──────────────────────────
【あらすじ48】
──────────────────────────
■レジスタンスのアジト
代表シードルと会話で帝都シトラウスから西の「アンソーの塔」へ
休憩所では無料で全快
■アンソーの塔
帝都シトラウスから西
雑魚:ファントムクロース、オーガデモン、ブラッドバッド等
▽1F
『ブルークリスタル』『火素の結晶×2』『50000Sgk』
▽2F(北)
『メディエイドⅩ』
▽3F(北)
→「2F(南)」→「3F(南)」へ
▽3F(南)
→「4F(東)」→「5F(東)」へ
▽5F(東)
『秘伝の書』→「4F(西)」へ
▽4F(西)
『メディエイド・デラ×3』→「5F(西)」へ
▽5F(西)
『聖水』→「6F」へ
▽6F
☆「ポータル」あり
▽7F
☆ボス『グリム・リーパー』HP12万/神聖弱点/暗黒耐性
即死技使用につき「聖水」orユカスキル「セイントシール」で予防。
ボスHP半減で2回行動。
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『闇素の結晶』等 ※Lv52で撃破
──────────────────────────
【あらすじ49】
──────────────────────────
アジト代表シードルと会話で「テペンドンの刑場」へ
■テペンドンの刑場
雑魚:テペンドン警備兵、ダンスイーター、シークウルフ、マンスキーパー等
▽外周
南西隅のヒビタイルを調べると隠し通路へ戻り、「アウリン」と会話で全快
▽1F
東側手前の部屋『秘伝の書×3』
東側奥の部屋 『テペンドンの鍵・甲』
西側手前の部屋の隅隠し宝箱『カード「礼拝・Ⅲ」』
→中央鉄格子に「テペンドンの鍵・甲」使用で「地下牢獄」へ
→北階段から「2F」へ
▽地下牢獄
鉄格子から左の部屋に『テペンドンの鍵・乙』
一旦、2Fから3Fへ
▽2F
東側手前の部屋『カード「行進・Ⅲ」』
東側奥の部屋 『オブシディアーマー』
西側手前の部屋『オブシディソード』『オブシディスピア』
西側奥の部屋 『アンブロクシルミスト』
→南階段から「3F」へ
▽3F
西側奥の部屋に「テペンドンの鍵・乙」使用で中へ
→『テペンドンの鍵・丙』
東側手前の部屋に「テペンドンの鍵・丙」使用で中へ
→『メディエイド・エクス×3』
東側奥の部屋に「テペンドンの鍵・丙」使用で中へ
→『オブシディブレイド』
▽地下牢獄(テペンドンの鍵・丙 入手後)
鉄格子に「テペンドンの鍵・丙」使用で奥へ
☆「ポータル」あり
☆ボス『インペリアル』HP7000
お供『テペンドン警備兵×4』HP6000
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
☆ボス『インペリアルライダー』HP10万/火炎弱点/突撃・衝撃・暗黒耐性
お供『インペリアル×2』HP7000
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
→撃破ドロップ『オブシディスピア、オブシディビスチェ』等 ※Lv52で撃破
──────────────────────────
【あらすじ50】
──────────────────────────
■リプレスの祭壇
帝都シトラウスから南
男と会話後、祭壇裏から地下祭壇へ
雑魚:バーンドゴーレム~古代翼竜等。ストランベルはトゥギャザーデスを召喚する。
▽地下祭壇
☆「ポータル」あり
▽東玄室
『メディエイド・デラ』『地素の結晶×2』
道中の石塔2ヵ所の光を消す
→北西から「裏回廊」へ
▽西玄室
『ブルークリスタル』『風素の結晶×2』
道中の石塔2ヵ所の光を消す
→北東から「裏回廊」へ
▽裏回廊
道中の石塔2ヵ所の光を消す
▽大回廊
石塔6ヶ所の光を消すと地下祭壇に大回廊の入口出現
『リヴァイブエイド』『ガードリストS』『秘伝の書』『光素の結晶×2』
→南東・南西から「南玄室」へ
→北東・北西から「北玄室」へ
▽南玄室
☆「ポータル」あり
『闇素の結晶×2』
道中の石塔2ヵ所の光を消す
▽北玄室
☆「ポータル」あり
『火素の結晶×2』
道中の石塔2ヵ所の光を消す
→石塔4ヶ所の光を消すと大回廊の北扉から昇降機で「最下層」へ
▽最下層
☆「ポータル」あり
『氷素の結晶×2』『カード「風の威圧・Ⅱ」』
北東右下の石塔と北西右上の石塔を調べると中央の石塔光2つが消える→ボス弱体化
☆ボス『デックノゥ・ボウ』HP14.5万/衝撃・暗黒弱点/斬撃・突撃・火炎・氷結・地変・神聖耐性
物理メインなのでカラリーのカウンターエッジ+ワンザネームが有効。
最下層の中央の石塔光2つを消しておくとボス大技「電磁光線」の威力減少。
→撃破ドロップ『ブルークリスタル』等 ※Lv53で撃破
──────────────────────────
【あらすじ51~52】
──────────────────────────
帝都シトラウスでイベント→レジスタンスアジトのアウリンと会話→あらすじ52へ
リプレスの祭壇の大回廊の北扉でイベント→大回廊の北扉から昇降機で「集積地」へ
アジト代表シードルと会話→あらすじ53へ
──────────────────────────
【あらすじ53】
──────────────────────────
以降、アジトの武具屋等は帝都シトラウス宿屋に引っ越し。
■シトラウス城
広場で雑魚戦闘後「シトラウス城」へ
☆固定『インペリアル×7』HP7000
雑魚:ミートイーター~マイウンドロウズ等
▽B1F(庭園地下)
→南通路からB2Fに落下
▽B2F
『リヴァイブエイド』『アンブロクシルミスト』
▽B1F
『ブルークリスタル×3』『オブシディシールド』
『マルチエイド×5』『マギスエットⅩ』『メディエイドⅩ』
▽1F
→2Fへ
▽2F
各部屋の肉人形を全て破壊する→3Fポータル前開通
東上側手前部屋『(肉人形)』奥部屋『オブシディローブ』
東下側手前部屋『メディエイド・エクス』
西上側手前部屋『秘伝の書×3』奥部屋『(肉人形)』
西下側手前部屋『(肉人形)』
▽3F
☆「ポータル」あり
▽玉座
☆ボス『シトラウス帝』HP15万
1戦目負けイベント。
2戦目は4ターン目に2回行動、その後負けイベント。
☆ボス『シトラウス帝』HP15万
リンゴとタイマン戦。2ターンで終了。
──────────────────────────
【あらすじ54】
──────────────────────────
開幕「リンゴ」ゲスト加入
■繭到道
雑魚:シトラウス城と共通
▽繭到道Ⅰ~Ⅱ
▽繭到道Ⅲ
☆「ポータル」あり
▽繭
☆ボス『ジャガンナート』HP20万/氷結弱点/火炎・神聖耐性
召喚術で召喚神バトル。
▽初戦
今回は召喚神を選択出来るが順当に「スネグラチカ」で良さげ。
この戦闘は基本負けイベント。勝っても特になし確認。
▽再戦
初戦撃破or敗北で「ドレッドノート」を召喚し、再戦。
§─ 召喚神バトル ─§
クォート:4ターンに1つ消費。0になると敗北。
周囲のオレンジ色のバーがクォート1ヶ分の残量
戦況ゲージ:攻撃や敵攻撃回避で増加。クォート消費のタイミング毎に戦況判定。
「圧倒的優勢」>「優勢」>「拮抗」>「劣勢」>「絶望的劣勢」
優勢時は与ダメージ増加、劣勢時は被ダメージ増加。
劣勢時に限りガードすることでゲージを上げることが可能。
ガード時はHP12%、MP25%回復。
同じ属性スキル連発だと見切られるので別の属性も織り込むこと。
──────────────────────────
【あらすじ55】
──────────────────────────
テラス開始地点でのセーブ分け推奨。
テラスの上に進んでリンゴと会話でエンディングへ(バッドエンド)
→正常ルートは次記事にて
…………………………
【各キャラ好物まとめ】
アンズ:好物/ブラックコーヒー、苦手/ミントアイス
◎バターブレッド、◎エビアヒージョピザ、◎炭焼きブレッド、◎もっちりナン、◎ビターチョコサンデー、
◎焼きカエル、◎ジンジャースープ、◎海鮮味噌汁、◎カチャトーラ、◎たまごバーガー、◎たこめし、
◎阿波丼、◎伝説の煮豆
◎コーヒーボトル(+50)、◎深煎コーヒー(+70)、◎ブラックパン(+85)、◎ロースターモカ(+150)、
◎こだわりの珈琲豆(+50)、◎チョコベイク(+100)、◎クランベリーボトル(+100)、◎緑茶(+30)、
◎みたらし団子(+50)、◎金箔茶(+80)、◎羊羹(+100)、◎ピクニックバーガー(+100)、
◎お持ち帰り餃子(+180)
▲レッドパン(-9)、×ホワイトパン(+5)、▲ミントボトル(-85)、×ストレミング(+10)
カラリー:好物/バタートースト、苦手/レモン
◎チーズブレッド、◎バタートースト、◎キノコスープ、◎濃厚クリームシチュー、◎チーズハンバーグ、
◎チキンフォンデュ、◎イノセントチーズ、◎キノコチーズフォンデュ、◎ヨーグルサンデー、
◎シャケクリーム、◎親子丼、◎メガオムライス
◎ミルクボトル(+50)、◎イチゴオレボトル(+30)、◎ピザサンド(+65)、◎生搾りミルク(+80)、
◎ハイランドミルク(+80)、◎ヨーグルサワー(+40)、◎ヘビーチーズステーク(+200)、
◎チャイボトル(+90)、◎ミントボトル(+100)、◎プレーンベイク(+100)、◎ヨーグルパイ(+100)、
◎ヤギノミルク(+120)、◎鳥五目(+120)、◎ピクニックバーガー(+100)、◎お持ち帰り餃子(+80)
▲レッドパン(-9)、×ホワイトパン(+5)、×ラムネードボトル(+1)、×ストレミング(+10)
ラップ:好物/まるかじりでかでかステーキ、苦手/特になし
◎ハムエッグブレッド、◎でかでかキノコステーキ、◎特製ビーフシチュー、◎炭焼きチキン、
◎まるまるローストチキン、◎がっつりカバブ、◎でかダイノステーキ、◎でかターキー、◎つみれ鍋、
◎熊鍋、◎カツ丼、◎アニキバーガー、◎くじらステーキ
◎ソルティボトル(+50)、◎キャロットジュース(+80)、 ◎ビーフジャーキー(+80)、
◎ヘビーチーズステーク(+200)、◎ラムネードボトル(+100)、◎スモークチリラム(+100)、
◎ハンバーガー(+200)、◎スモークサーモン(+120)、◎鳥五目(+100)、◎ピクニックバーガー(+250)、
◎お持ち帰り餃子(+280)
ユカ:好物/はちみつ、苦手/ニンニク
◎ハニーブレッド、◎焼きパインピザ、◎モノクロプリン、◎ベニイモケーキ、◎ベリーサンド、◎禁断の鳥、
◎パチパチソフト、◎梅あんこ餅、◎セサミスィーツヘヴン、◎アップルクルンブル
◎イチゴオレボトル(+50)、◎焼きパインサンド(+65)、◎ヨーグルサワー(+80)、◎ホワイトパン(+50)、
◎チャイボトル(+90)、◎ラムネードボトル(+100)、◎ハニーベイク(+100)、◎ヨーグルパイ(+50)、
◎マッシュマロウ(+100)、◎メイプルボトル(+120)、◎クランベリーボトル(+50)、◎ヤギノミルク(+50)、
◎みたらし団子(+120)、◎ピクニックバーガー(+50)
×コーヒーボトル(+1)、▲まるかじりキノコ(-50)、▲生搾りミルク(-80)、×深煎りコーヒー(+1)
▲レッドパン(-9)、▲ハイランドミルク(-10)、×ロースターモカ(+1)、×ストレミング(+1)、×緑茶(+1)、
▲お持ち帰り餃子(+19)
クロ:好物/しゃけの塩焼き、苦手/スィートハニーシロップパイ
◎キノコパスタ、◎ツナコーンピザ、◎オイルサーディン、◎シーフードカレー、◎マッチャーサンド、
◎ワイルドシャケ、◎塩茶漬け、◎天丼、◎塩さばめし、◎ブルーオーシャン、◎うま出汁大根飯
◎コーヒーボトル(+20)、◎ソルティボトル(+20)、◎うま味ボトル(+50)、◎まるかじりキノコ(+50)、
◎深煎りコーヒー(+50)、◎サバカーン(+80)、◎ミントボトル(+80)、◎ロースターモカ(+50)、
◎チョコベイク(+100)、◎スモークサーモン(+70)、◎ストレミング(+105)、)、◎塩むすび(+100)、
◎梅むすび(+150)、◎高菜むすび(+110)、◎緑茶(+50)、◎天むす(+200)、◎鳥五目(+100)、
◎金箔茶(+100)、◎羊羹(+115)、◎ピクニックバーガー(+50)、◎お持ち帰り餃子(+80)
×イチゴオレボトル(+1)、▲トウガラシ棒(-10)、▲レッドパン(-39)、×ヨーグルサワー(+9)、
▲ホワイトパン(-100)、×ラムネードボトル(+1)
ランジー:好物/ブラックゲッソーチップス、苦手/クラブジャムちゃん
◎レッドチキンサンド、◎マグマチキンスープ、◎シシ・ケ・バブ、◎ファイアブレッド、◎旨辛キノコ、
◎シャケチリ、◎わさび茶漬け、◎カラーメン、◎HELLカレー
◎トウガラシ棒(+50)、◎ビーフジャーキー(+50)、◎カリーボトル(+50)、◎スモークチリラム(+80)、
◎ハンバーガー(+40)、◎塩むすび(+50)、◎梅むすび(+70)、◎高菜むすび(+90)、
◎ピクニックバーガー(+40)
×イチゴオレボトル(0)、▲ヨーグルサワー(-2)、×ホワイトパン(+5)、×チャイボトル(+1)、
×ミントボトル(+1)、×ハニーベイク(+1)、×ヨーグルパイ(+1)、×マッシュマロウ(+1)、
×メイプルボトル(+1)、×ストレミング(+10)、×羊羹(+10)
ニーバ:好物/スィートハニーシロップパイ、苦手/キャロライナちゃん
◎熟成チーズケーキ、◎ピザ・ラ・ケーキ、◎ウルトラハニーサンド、◎ホワイトマウンテン、
◎メープルチーズケーキ、◎きなこわらび、◎紅あんこ餅
◎イチゴオレボトル(+30)、◎ヨーグルサワー(+60)、◎ホワイトパン(+100)、◎チャイボトル(+50)、
◎ラムネードボトル(+60)、◎ハニーベイク(+50)、◎ヨーグルパイ(+40)、◎メイプルボトル(+120)、
◎クランベリーボトル(+40)、◎みたらし団子(+80)、◎羊羹(+80)、◎ピクニックバーガー(+40)
▲トウガラシ棒(-100)、▲レッドパン(-39)、×カリーボトル(+1)、×ストレミング(+10)、×緑茶(+0)、
×金箔茶(+10)、▲お持ち帰り餃子(-10)
8番目仲間:次記事以降参照。
9番目仲間:エンドコンテンツ記事参照。
…………………………
【食事処関連まとめ】
◆『草原と祀姫の唄』オランジア◆
▽オランジア城下町:商店街パーラー
◇食事好物でTrp+1
・バターブレッド:好物 ◎アンズ
・チーズブレッド:好物 ◎カラリー
・ハニーブレッド:好物 ◎ユカ
・ハムエッグブレッド:好物 ◎ラップ
▽あらすじ32ギルドクエスト達成後追加食事
・ファイアブレッド:好物 ◎ランジー
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・コーヒーボトル(+5/20Sgk):好物 ◎アンズ(+50)、◎クロ(+20)、×ユカ(+1)
・ミルクボトル(+5/20Sgk):好物 ◎カラリー(+50)
・イチゴオレボトル(+5/25Sgk):
好物 ◎カラリー(+30)、◎ユカ(+50)、◎ニーバ(+30)、×クロ(+1)、×ランジー(0)
・ソルティボトル(+5/15Sgk):好物 ◎ラップ(+50)、◎クロ(+20)
▽あらすじ9ルイエ村ギルドクエスト達成後?追加TO
・うま味ボトル(+5/30Sgk):好物 ◎クロ(+50)
▽オランジア城下町:中央通りキノコ料理屋 ※あらすじ5クエスト達成後
◇食事好物でTrp+1
・キノコパスタ:好物 ◎クロ
・キノコスープ:好物 ◎カラリー
・でかでかキノコステーキ:好物 ◎ラップ
▽あらすじ32ギルドクエスト達成後追加食事
・旨辛キノコ:好物 ◎ランジー
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・まるかじりキノコ(50Sgk):好物 ◎クロ(+50)、▲ユカ(-50)
▽ポート・ウニコ:うみねこクラブ ピザ職人
◇食事好物でTrp+1
・マルゲリータ:好物 ◎該当なし?
・エビアヒージョピザ:好物 ◎アンズ
・焼きパインピザ:好物 ◎ユカ
▽あらすじ11ギルドクエスト達成後追加食事
・ツナコーンピザ:好物 ◎クロ
▽あらすじ25ギルドクエスト達成後追加食事
・イノセントチーズ:好物 ◎カラリー
・ピザ・ラ・ケーキ:好物 ◎ニーバ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ピザサンド(+10/70Sgk):好物 ◎カラリー(+65)
・焼きパインサンド(+10/70Sgk):好物 ◎ユカ(+65)
▽ルイエ村民宿
◇食事好物でTrp+1
・濃厚クリームシチュー:好物 ◎カラリー
・まるごとビーフステーキ:好物 ◎ラップ
・バターコーン炒め:好物 ◎該当なし?
▽あらすじ9ギルドクエスト達成後追加食事
・特製ビーフシチュー:好物 ◎ラップ
▽全世界の食事全種達成後に追加される最後の食事
・伝説の煮豆:好物 ◎アンズ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・生搾りミルク(+7/40Sgk):好物 ◎カラリー(+80)、▲ユカ(-80)
・キャロットジュース(+5/40Sgk):好物 ◎ラップ(+80)
・深煎りコーヒー(+10/45Sgk):好物 ◎アンズ(+70)、◎クロ(+50)、×ユカ(+1)
▽ルイエ村雑貨屋
・トウガラシ棒(30Sgk):好物 ◎ランジー(+50)、▲クロ(-10)、▲ニーバ(-100)
◆『愛しき地獄』ママレイドゥス◆
▽ピスタ・ハィヴ:酒場のママ
◇食事好物でTrp+1
・炭焼きブレッド:好物 ◎アンズ
・炭焼きチキン:好物 ◎ラップ
・レッドチキンサンド:好物 ◎ランジー
・オイルサーディン:好物 ◎クロ
▽あらすじ25ギルドクエスト達成後追加食事
・まるまるローストチキン:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ブラックパン(+5/60Sgk):好物 ◎アンズ(+85)、
・レッドパン(+5/80Sgk):好物 ◎ランジー(+80)、▲アンズ/カラリー/ユカ(-9)、▲クロ/ニーバ(-39)
・サバカーン(+3/90Sgk):好物 ◎クロ(+80)
▽ピスタ・ハィヴ:怪しい男食堂
あらすじ32ギルドクエスト達成後
・焼きカエル:好物 ◎アンズ
・焼きむし:好物 ◎ヒッティ
・禁断の鳥:好物 ◎ユカ
▽マウナス・ハィヴ:売店おばさん
◇食事好物でTrp+1
・チーズハンバーグ:好物 ◎カラリー
・モノクロプリン:好物 ◎ユカ
・熟成チーズケーキ:好物 ◎ニーバ
▽あらすじ25ギルドクエスト達成後追加食事
・キノコチーズフォンデュ:好物 ◎カラリー
▽あらすじ32ギルドクエスト達成後追加食事
・でかダイノステーキ:好物 ◎ラップ
▽あらすじ59ギルドクエスト達成後追加食事
・ドでかドラゴンステーキ:好物 ◎該当なし?
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ハイランドミルク(+10/80Sgk):好物 ◎カラリー(+80)、▲ユカ(-10)
・ヨーグルサワー(+13/90Sgk):好物 ◎カラリー(+40)、◎ユカ(+80)、◎ニーバ(+60)、×クロ(+9)、▲ランジー(-2)
・ホワイトパン(+10/80Sgk):好物 ◎ユカ(+50)、◎ニーバ(+100)、×アンズ/カラリー/ランジー(+5)、▲クロ(-100)
・ビーフジャーキー(+8/90Sgk):好物 ◎ラップ(+80)、◎ランジー(+50)
▽オゥガヘイム労働所:食堂のおじさん
◇食事好物でTrp+1
・マグマチキンスープ:好物 ◎ランジー
・チキンフォンデュ:好物 ◎カラリー
▽あらすじ21ギルドクエスト達成後追加食事
・ベニイモケーキ:好物 ◎ユカ
▽あらすじ?ギルドクエスト達成後追加食事(47以降?条件未調査)
・カラーメン:好物 ◎ランジー
・マーボードゥーフ:好物 ◎該当なし?
・セサミスィーツヘヴン:好物 ◎ユカ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ヘビーチーズステーク(+20/500Sgk):好物 ◎カラリー(+200)、◎ラップ(+200)
◆『水晶と依り代』シャーベ◆
▽首都シャーベスタ:酒場のママ
◇食事好物でTrp+1
・もっちりナン:好物 ◎アンズ
・がっつりカバブ:好物 ◎ラップ
・チキンカレー:好物 ◎該当なし?
・ポークカレー:好物 ◎該当なし?
・シーフードカレー:好物 ◎クロ
▽あらすじ?ギルドクエスト達成後追加食事(47以降?条件未調査)
・HELLカレー:好物 ◎ランジー
・マッチャーカレー:好物 ◎ヒッティ
・ラブトマトカレー:好物 ◎該当なし?
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・チャイボトル(+12/100Sgk):好物 ◎カラリー(+90)、◎ユカ(+90)、◎ニーバ(+50)、×ランジー(+1)
・ミントボトル(+15/120Sgk):好物 ◎カラリー(+100)、◎クロ(+80)、×ランジー(+1)、▲アンズ(-85)
・カリーボトル(+10/130Sgk):好物 ◎ランジー(+50)、×ニーバ(+1)
▽湖集落ジラーハ:ケータリング姉さん
◇食事好物でTrp+1
・シシ・ケ・バブ:好物 ◎ランジー
・ビターチョコサンデー:好物 ◎アンズ
・ヨーグルサンデー:好物 ◎カラリー
▽あらすじ26ギルドクエスト達成後追加食事
・トカケバブ:好物 ◎ヒッティ
▽あらすじ32ギルドクエスト達成後追加食事
・まるごとポーク:好物 ◎該当なし?
▽あらすじ59ギルドクエスト達成後追加食事
・ブルーオーシャン:好物 ◎クロ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ロースターモカ(+20/200Sgk):好物 ◎アンズ(+150)、 クロ(+50)、×ユカ(+1)
・ラムネードボトル(+15/120Sgk):好物 ◎ユカ/ラップ(+100)、◎ニーバ(+60)、×カラリー/クロ(+1)
・スモークチリラム(+20/250Sgk):好物 ◎ラップ(+100)、◎ランジー(+80)
▽湖集落ジラーハ:露店商人
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・こだわりの珈琲豆(+5/100Sgk):好物 ◎アンズ(+50)
▽ギルド『月食』:メイド風パティシエ
◇食事好物でTrp+1
・パインサンド:好物 ◎該当なし?
・ミンティサンド:好物 ◎該当なし? ×アンズ
・ベリーサンド:好物 ◎ユカ
・マッチャーサンド:好物 ◎クロ
▽あらすじ29ギルドクエスト達成後追加食事
・ウルトラハニーサンド:好物 ◎ニーバ
▽あらすじ?ギルドクエスト達成後追加食事(47以降?条件未調査)
・メガオムライス:好物 ◎カラリー
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・プレーンベイク(+10/300Sgk):好物 ◎カラリー(+100)
・チョコベイク(+20/350Sgk):好物 ◎アンズ(+100)、クロ(+100)
・ハニーベイク(+25/400Sgk):好物 ◎ユカ(+100)、ニーバ(+50)、×ランジー(+1)
◆『カタチ亡き国』フィクリーム◆
▽雪祭りの村:パーラー
◇食事好物でTrp+1
・チョコログ:好物 ◎該当なし?
・ホワイトマウンテン:好物 ◎ニーバ
・パチパチソフト:好物 ◎ユカ
・でかターキー:好物 ◎ラップ
▽あらすじ42以降?追加食事
・メープルチーズケーキ:好物 ◎ニーバ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ヨーグルパイ(+25/300Sgk):好物 ◎カラリー(+100)、◎ユカ(+50)、◎ニーバ(+40)、×ランジー(+1)
・マッシュマロウ(+20/250Sgk):好物 ◎ユカ(+100)、×ランジー(+1)
・ハンバーガー(+25/380Sgk):好物 ◎ラップ(+200)、◎ランジー(+40)
▽雪祭りの村:ハンバーガー屋(あらすじ47以降)
◇食事好物でTrp+1
・まめバーガー:好物 ◎ヒッティ
・たまごバーガー:好物 ◎アンズ
▽あらすじ42ギルドクエスト達成後、あらすじ47以降追加食事
・アニキバーガー:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・ハンバーガー:パーラーと同アイテム
・ピクニックバーガー(+30/600Sgk):
好物 ◎アンズ(+100)、 ◎カラリー(+100)、◎ラップ(+250)、◎ユカ(+50)、
◎クロ(+50)、◎ニーバ(+40)、◎ランジー(+40)
▽デルナデの洞村:食堂
◇食事好物でTrp+1
・ジンジャースープ:好物 ◎アンズ
・ワイルドシャケ:好物 ◎クロ
・シャケチリ:好物 ◎ランジー
・つみれ鍋:好物 ◎ラップ
▽あらすじ35ギルドクエスト達成後追加食事
・熊鍋:好物 ◎ラップ
▽あらすじ?ギルドクエスト達成後追加食事(47以降?条件未調査)
・フィッシュチップス:好物 ◎該当なし?
・アップルクルンブル:好物 ◎ユカ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・スモークサーモン(+25/250Sgk):好物 ◎ラップ(+120)、◎クロ(+70)
・メイプルボトル(+30/280Sgk):好物 ◎ユカ(+120)、ニーバ(+120)、×ランジー(+1)
▽サーモラン村:食堂
◇食事好物でTrp+1
・シャケキッシュ:好物 ◎該当なし?
・シャケクリーム:好物 ◎カラリー
・ハパンカラ:好物 ◎ヒッティ
▽あらすじ?ギルドクエスト達成後追加食事(47以降?条件未調査)
・カチャトーラ:好物 ◎アンズ
▽あらすじ47ギルドクエスト達成後追加食事
・くじらステーキ:好物 ◎ラップ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・クランベリーボトル(+20/280Sgk):好物 ◎アンズ(+100)、◎ユカ(+50)、◎ニーバ(+40)
・ヤギノミルク(+30/300Sgk):好物 ◎カラリー(+120)、ユカ(+50)
・ストレミング(+100/500Sgk):好物 ◎クロ(+105)、×アンズ/カラリー/ランジー/ニーバ(+10)、×ユカ(+1)
◆『海塵の帰す』垂侭國◆
▽汐之村:食堂
◇食事好物でTrp+1
・塩茶漬け:好物 ◎クロ
・わさび茶漬け:好物 ◎ランジー
・しじみ味噌汁:好物 ◎該当なし?
・梅あんこ餅:好物 ◎ユカ
▽あらすじ?ギルドクエスト達成後追加食事(47以降?条件未調査)
・きなこわらび:好物 ◎ニーバ
▽あらすじ47ギルドクエスト達成後追加食事
・たこめし:好物 ◎アンズ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・塩むすび(+30/150Sgk):好物 ◎ランジー(+50)、◎クロ(+100)
・梅むすび(+35/150Sgk):好物 ◎ランジー(+70)、◎クロ(+150)
・高菜むすび(+30/200Sgk):好物 ◎ランジー(+90)、◎クロ(+110)
・緑茶(+10/150Sgk):好物 ◎アンズ(+30)、◎クロ(+50)、×ユカ(+1)、×ニーバ(0)
・みたらし団子(+20/150Sgk):好物 ◎アンズ(+50)、◎ユカ(+120)、◎ニーバ(+80)
▽久慈楽:食堂1(商店街)
◇食事好物でTrp+1
・天丼:好物 ◎クロ
・カツ丼:好物 ◎ラップ
・親子丼:好物 ◎カラリー
▽あらすじ?ギルドクエスト達成後追加食事(47以降?条件未調査)
・そばうどん:好物 ◎該当なし?
▽あらすじ59後?追加食事
・阿波丼:好物 ◎アンズ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・天むす(+60/300Sgk):好物 ◎クロ(+200)
・鳥五目(+35/200Sgk):好物 ◎カラリー(+120)、◎ラップ(+100)、◎クロ(+100)
▽久慈楽:食堂2(広陵)
◇食事好物でTrp+1
・肉じゃが:好物 ◎該当なし?
・塩さばめし:好物 ◎クロ
・海鮮味噌汁:好物 ◎アンズ
▽あらすじ?ギルドクエスト達成後追加食事(47以降?条件未調査)
・紅あんこ餅:好物 ◎ニーバ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・金箔茶(+25/180Sgk):好物 ◎アンズ(+80)、◎クロ(+100)、×ニーバ(+10)
・羊羹(+40/250Sgk):好物 ◎アンズ(+100)、◎クロ(+115)、◎ニーバ(+80)、×ランジー(+10)
▽恵尾温泉:食堂
◇食事好物でTrp+1
・大根飯:好物 ◎アンズ
・山菜天ぷら:好物 ◎ラップ
・乾酪茶碗蒸し:好物 ◎カラリー
・桜あんこ餅:好物 ◎ユカ
▽あらすじ59後?追加食事
・うま出汁大根飯:好物 ◎クロ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・温泉ゆで卵(+10/150Sgk):好物 ◎アンズ(+50)、◎カラリー(+100)、◎ラップ(+120)、
◎クロ(+80)、◎ランジー(+50)、×ユカ(+5)、×ニーバ(+5)
・油揚げ(+10/100Sgk):好物 ◎アンズ(+30)、◎クロ(+100)
・甘酒(+30/300Sgk):好物 ◎クロ(+100)、◎ユカ(+120)、◎ニーバ(+60)、×ランジー(+10)
◆エンドコンテンツ◆
▽第十三番倉庫:ラーメン影龍
◇食事好物でTrp+1
・醤油ラーメン:好物 ◎該当なし
・味噌ラーメン:好物 ◎該当なし
・とんこつラーメン:好物 ◎該当なし
・暗黒の醤油ラーメン:好物 ◎ヒッティ
◇テイクアウト好物でMP回復量増加
・お持ち帰り餃子(+20/200Sgk):好物 ◎アンズ(+180)、◎カラリー(+80)、◎ラップ(+280)、
◎クロ(+80)、◎ヒッティ(+840以上)、×リンゴ(+10)、▲ユカ(-19)、▲ニーバ(-10)
…………………………
【専用武器まとめ(&共用強武器まとめ)】※v2.,12時点
【パラダイスロスト/杖】アンズ専用武器
[ATK+190/INT+190/スロット9]
あらすじ56時点でアンズが自動装備している。
【レヴァンテイン/両手剣】カラリー専用武器
[ATK+280/命中率-5%/MP消費×2.5/スロット7]
あらすじ24以降に伏魔殿の玉座前に刺さっている剣を調べる。
入手条件:カラリーを先頭&カラリーのクラスが「ベルセルク」&剣技が30以上。
【トップエッジ/短剣】ラップ専用武器
[ATK+200/AGI+30/MP消費×2.5/スロット7]
あらすじ41以降に雪祭り村内の北東にある倉庫内部(貯蔵庫)で入手。
倉庫内に『銀縁のプレカ×3』『カード「賢者の眼鏡」』『トップエッジ』
入手条件:ラップを先頭&罠術が30以上で倉庫扉を解錠可能。
【アンヴィシオン/剣】ユカ専用武器
[ATK+230/INT+220/MP消費×2.5/スロット8]
あらすじ29クリア時にイベント自動入手。
【長門/刀】クロ専用武器
[ATK+270/命中率+20%/MP消費×2.5/スロット7]
「行灯洞 弐(西側)」の北西隅の墓をクロ先頭で調べてヒント入手。
→「行灯洞 壱」のポータルの左側にある仏像の前の地面を調べる。
入手条件:クロの一番高い技能が30以上かつ、
一番高いのが一刀なら左を、舞技なら真ん中、暗剣なら右を調べると入手。
【アンサラー&フラガラハ/拳具】ランジー&ニーバ専用武器
[ATK+250/DEF+50/MP消費×2.5/スロット7/ランジー専用]
[ATK+150/INT+200/MP消費×2.5/スロット8/ニーバ専用]
あらすじ25以降に「オーデル地下回廊 祈りの間」のローブの男から入手。
入手条件:ランジー・ニーバのクラスが二人共「ジェミニレイド→ドッペルゲンガー」or
ランジーが「リベンジャー→ソウルバーナー」&ニーバが「ロジスティクス→エヴァンジェリスト」で入手。
入手達成で『アルストの断章Ⅺ』も入手。
──────────────────────────
【エクスカリバーNX/剣】
[ATK+190/スロット9]
下記「カラリーのエクスカリバー収集まとめ」収集イベントコンプ報酬。
【カナメ楔の弓/弓】
[ATK+200/AGI+50/スロット7]
下記「ラップの花の種収集まとめ」収集イベントコンプ報酬。
【サマエルゴスの福音書/書物】
[INT+230/スロット7]
下記「ユカの邪神の供物まとめ」収集イベントコンプ報酬。
【アルバの断手/拳具】
[ATK+200/INT+180/スロット6]
下記「ランジー&ニーバの試練の塔と八ツ穴の籠手まとめ」収集イベントコンプ報酬。
【ボティーレプリカ/杖】
[ATK+170/INT+180/MP消費-25%/スロット8]
あらすじ47以降の依頼「3つの秘石を入手して欲しい」達成後、
サーモラン村の武器屋で購入可能になる。
【黒玉印の魔扇/扇】
[ATK+170/INT+230/神聖耐性-50%/スロット7]
神聖耐性-50%デメリットがあるので微妙かも?
下記「ヒッティの相棒探しまとめ」収集イベントコンプ報酬。
【シナノ系装備/各種】
あらすじ45以降の依頼「古の名刀を探して欲しい」達成後、
恵尾温泉の信濃工房で&シナノ系装備が購入可能になる。
主人からはシナノ系武器、弟子からはシナノ系防具が購入可能。
高額だがどれも準トップクラスに強い。
【試練の塔装備/各種】
※次記事以降で記載
──────────────────────────
…………………………
【収集イベントまとめ】※v2.12時点
【アンズのバウンサーカード収集まとめ】
書架の館:書斎
これまでの冒険を書きまとめる=下記内部ポイント集計。
各世界のダンジョン内の起動済ポータルの数と食堂の食べた料理の数で内部ポイントが加算。
その総数でバウンサーが強化される。
内部ポイントでの強化は召喚神バトルのステータスにも反映される。
シナリオ進行&ポイント数で獲得したカードの総数でアンズが新スキル習得。
Ⅳのカードは上記条件+レベル60以降で開放。
・『風と光の有翼虎神・Ⅰ~Ⅳ』
・『地獄槌の牛頭魔神・Ⅰ~Ⅳ』
・『堅鉄壁の水晶蜥蜴・Ⅰ~Ⅳ』
・『転術多彩の雪姫鳥・Ⅰ~Ⅳ』
・『漣飛沫の鯉翁・Ⅰ~Ⅳ』
・『超弩級黒掌魔神・Ⅰ』
→バウンサーカード6枚入手:アンズスキル「アースヒーリング」習得。
→バウンサーカード12枚入手:アンズスキル「ラピッドシャイン」習得。
→バウンサーカード15枚入手:アンズスキル「ブラックボム」習得。
あらすじ59以降にオランジアの萌木亭のテーブルから『誰かの手紙』入手。
詳細は上記「あらすじ59」「思い出の森」の参照
思い出の森ボス撃破後の書斎冒険まとめで新カード入手。(Ⅲは食事・ポータル進行度による)
・『超弩級黒掌魔神・Ⅱ~Ⅲ』
・『黒き炎の魔神』
Lv60以上、思い出の森クリア済かつ、
あらすじ60までの全食事・全ポータル起動済なら全バウンサーカード入手達成。
→全バウンサーカード入手:アンズパッシブ「スタートアップマナ」習得。
『流浪たる神記書』入手。『アルストの断章ⅩⅨ』同時入手も確認。
「試練の棟・智」に挑めるようになる。
──────────────────────────
【カラリーのエクスカリバー収集まとめ】
あらすじ25以降に「ナラックの洞窟・匠の工房」のスカーハと会話でエクスカリバーの収集イベント発生。
各地で販売されているエクスカリバーを渡した数に応じてカラリーが新スキル習得。
・エクスカリバーROY(ロイヤル):王都オランジアで購入。
・エクスカリバーS(シー):ポート・ウニコで購入。
・エクスカリバーM(マウンテン):ルイエ村で購入。
・エクスカリバーH(ヘル):ピスタ・ハィヴで購入。
・エクスカリバーDES(ダーク~):マウナス・ハィヴで購入。
・エクスプリカリバー:オゥガヘイム労働所で購入。
・カリ・ボール(下ネタ):首都シャーベスタで購入。
・クリスタルカリバー:湖集落ジラーハで購入。
・カリブルヌス:ギルド「月食」で購入。
※依頼「ギルドに手紙を届けて欲しい」で手紙をミヨクツに届けた後に購入可。
・白いエクスカリバー:デルナデの洞村で購入。
・古のエクスカリバー:サーモラン村で購入。
・エクスカリバーZ:雪祭りの村で購入。
・えくすかりばぁ:汐之村で購入。
・越樟刈刃:久慈楽で購入。
・シナノカリバー:恵尾温泉の依頼「古の名刀を探して欲しい」達成後に購入可。
→4種:カラリースキル「クラッシュソード」習得。
→8種:カラリースキル「ブラックスィング」習得。
→12種:カラリースキル「隼の心得」習得。
→全15種:カラリーパッシブ「心にエクスカリバー」習得。
『エクスカリバーNX』入手。
「試練の塔・獄」に挑めるようになる。
──────────────────────────
【ユカの邪神の供物まとめ】
「ホールダメス砂原」の入口から右の「邪神像前」で邪神像を調べると供物の収集イベント開始。
各地の宙二病(厨二病ネタw)アイテムを集める。供物に応じてユカが新スキル習得。
供物は邪神像に見せるだけなので消費しない。
・エクスカリバーDES(漆黒の剣):ママレイドゥス/マウナス・ハィヴの武器屋で購入。
・黒のバンテージ(黒の呪帯):シャーベ/首都シャーベスタの道具屋で購入。
・ブラッククローク(黒の外套):ママレイドゥス/ピスタ・ハィヴの防具屋で購入。
・狐狼の眼帯(黒将の眼帯):オランジア/王都オランジアの商店街にいるメイドから30000Sgkで購入
・悪魔の十字架(暗黒の触媒):依頼「悪魔の十字架を回収せよ」関連、ママレイドゥス/伏魔殿で入手。
・鴉の羽根(呪物の黒羽):垂侭國/陽降ヶ丘「八咫烏」が20%ドロップ。
・供物1個目:ユカスキル「アンコツノツバサ」習得。
・供物3個目:ユカスキル「ジャッキガーン」習得。
・供物5個目:ユカスキル「キンジラレタチカラ」習得。
・供物全種:ユカスキル「ツキヨニホエルコエ」習得。
『サマエルゴスの福音書』入手。
「試練の塔・熾」に挑めるようになる。
──────────────────────────
【ラップの花の種収集まとめ】
あらすじ41以降でフィクリーム城のクライオ姫(ホーリエ)と会話で花の種の収集イベント開始。
人物からはミモザの種のみ収集イベント発生前でも入手可能。
種を渡した数でラップが新スキル習得。
・ミモザの種:オランジア/王都オランジア商店街のベンチの老婆から貰える。
・クロッサンドラの種:グラナダの海岸/洞窟水辺周辺に出現する「クロッサヴィ」が25%ドロップ。
・シャクヤクの種:垂侭國/汐ノ村 海岸付近の右側の崖にいる男から購入。シナリオ進行で値上がり。
・ブルーデージーの種:ママレイドゥス/恐竜の高原の雑魚が5%ドロップ。
・マーガレットの種:フィクリーム/サーモラン村の畑いじりをしている女性から貰える。
・スイートピーの種:オランジア/メム=アレイドの里のマップ左側にいる老婆から貰える。
・種1個目:ラップスキル「先駆けチャージ」習得。
・種3個目:ラップスキル「トライアーツ」習得。
・種5個目:ラップパッシブ「ウサギのセンス」習得。
・種全種:ラップパッシブ「レンズライトアロー」習得。
『カナメ楔の弓』『アルストの断章・ⅩⅦ』入手。
「試練の塔・穹」に挑めるようになる。
──────────────────────────
【クロのわらしべアイテムまとめ】
あらすじ25以降にポート・ウニコの桟橋の「東洋風の女(シマ)」と会話。
わらしべ進行でクロが新スキル習得。
→『つぐみのお守り』入手。以降は各地でわらしべイベント発生。
→『ジオメト織り』:シャーベの首都シャーベスタの露店の前にいる女性と交換。
→『ペンギン帽子』:フィクリームのサーモラン村の民家で居候の冒険家と交換。
→『タンチョウの織物』:垂侭國の恵尾温泉の前にいるおばさんと交換。
→『エキゾチック絨毯』:シャーベの廃墟イワテルムⅤのポータルから左にいる遺跡荒らしと交換。
→『ワイアードマター』:オランジアのヴォクス館/地下回廊Ⅰにいる貴族と交換。
→『電磁ニワトリ』:あらすじ60以降のママレイドゥスのバイナル遺跡/秘匿室でビーオン・ワンセル兵?と交換。
→『水嵩の透扇』:ポート・ウニコでシマと交換。
・ジオメト織り入手:クロスキル「炎天狗」習得。
・タンチョウの織物入手:クロスキル「血飛沫」習得。
・ワイアードマター入手:クロスキル「招き猫(入手Sgk2倍)」習得。
・最後の『水嵩の透扇』入手:クロスキル「絶力丸」習得。
「試練の塔・鳴」に挑めるようになる。
──────────────────────────
【ランジー&ニーバの試練の塔と八ツ穴の籠手まとめ】
ママレイドゥス/ムスタフ平原南口から北東側を歩くと隠された「試練の塔・搦」出現。
あらすじ25以降で試練の棟・搦の薄い老人に話しかけると『八ツ穴の籠手』入手。
以降は試練の塔の探索イベント発生。塔の光を集めて双子が新スキル習得。
▽シャーベ
【試練の塔・熾】
ファイアンダ砂原から南東海沿いの突き当たりの隠し塔マップ。
光を調べるとニーバスキル「ライトスィング」習得。
【試練の塔・獄】
ホールダメス砂原から南東海沿いの突き当たり付近(水晶から左2・上1マス)の隠し塔マップ。
光を調べるとランジースキル「ロックグラップ」習得。
▽フィクリーム
【試練の塔・智】
セントエスカル山から右13マス・上4マスの位置の隠し塔マップ。
光を調べるとニーバスキル「アイスバイト」習得。
【試練の塔・色】
試練の塔・智から真下海岸突き当りから右10マス辺りの大陸南側海岸と山の中間の位置の隠し塔マップ。
左上の木の裏に隠れている光を調べるとランジースキル「ナイトバイト」習得。
▽垂侭國
【試練の塔・穹】
あらすじ45以降、汐之村から最東端の島の南東海岸沿いの位置の隠し塔マップ。
光を調べるとランジースキル「ブリッツスピア」習得。
【試練の塔・鳴】
あらすじ45以降、蠣原山道から南西の大橋を渡った先の島の南西山沿いの位置の隠し塔マップ。
光を調べるとニーバスキル「コンフラアロー」習得。
上記6ヶ所の光を灯した状態で再度ママレイドゥスの試練の塔・搦の老人と会話で、
ランジー&ニーバパッシブ「鋼の心」習得。
「八ツ穴の籠手」が『アルバの断手×2』に変化&「試練の塔・搦」に挑めるようになる。
──────────────────────────
【8番目の仲間の収集イベントまとめ】
※次記事以降に記載
──────────────────────────
【アルストの断章集めまとめ】
各地の拾える断章は基本的にあらすじ42以降でセントエスカル山Ⅳ出現の「アルストの断章・Ⅰ」入手後に出現フラグ解放。
断章Ⅰを取り忘れた場合はストーリー終章まで進行すれば断章出現フラグ解放とのこと。
一部は断章Ⅰ入手前に入手可能な断章も存在する。
本編クリア後に書架の館のペリィと会話で特定の期間のみ各断章入手ヒントがもらえる。
・①アルストの断章・Ⅰ:あらすじ42以降に
「フィクリーム/セントエスカル山Ⅳ」の頂上に出現する花「雲間草」の隣に出現。
・②アルストの断章・Ⅱ:断章出現フラグ解放後に「書架の館/西個室」に出現。
・③アルストの断章・Ⅲ:ルイエ村の伝説の煮豆を食べる(≒全ての料理を食べる)と入手。
・④アルストの断章・Ⅳ:断章出現フラグ解放後に「オランジア/萌木亭2F」に出現。
・⑤アルストの断章・Ⅴ:断章出現フラグ解放後に「オランジア/ルイエ村の民宿右の民家外ハシゴ」に出現。
・⑥アルストの断章・Ⅵ:試練の塔のいずれか初回クリア時に入手。
・⑦アルストの断章・Ⅶ:断章出現フラグ解放後に「オランジア城下町中央広場」の中央に出現。
・⑧アルストの断章・Ⅷ:あらすじ38依頼「宝物を探して欲しい」達成時に同時入手確認。クエスト達成累計45個目とか?
・⑨アルストの断章・Ⅸ:断章出現フラグ解放後&あらすじ58以降、シャーベ/クレイドル最深部(祀姫の封)に出現。
・⑩アルストの断章・Ⅹ:あらすじ59以降?書庫の館/原黒竜の間でタレントリセットorクラスリセットをすると入手。
・⑪アルストの断章・Ⅺ:「アンサラー&フラガラハ」入手時に同時入手確認。
・⑫アルストの断章・Ⅻ:断章出現フラグ解放後に「オランジア/緑の凪草原Ⅰ」の中央に出現。
・⑬アルストの断章・ⅩⅢ:ルイエ村の伝説の煮豆を食べる(≒全ての料理を食べる)と入手。
・⑭アルストの断章・ⅩⅣ:断章出現フラグ解放後に「ママレイドゥス/オーデル地下回廊 祈りの間」の像の前に出現。
・⑮アルストの断章・ⅩⅤ:あらすじ59依頼「百鬼夜行を撃退して欲しい」達成時に同時入手確認。クエスト全達成条件とか?
・⑯アルストの断章・ⅩⅥ:あらすじ59以降の「思い出の森」の「召喚術師マラス」撃破ドロップ。
・⑰アルストの断章・ⅩⅦ:「ラップの花の種収集」全達成時に同時入手確認。
・⑱アルストの断章・ⅩⅧ:断章出現フラグ解放後に「オランジア/ヴォクス館 地下回廊Ⅲ」に出現。
・⑲アルストの断章・ⅩⅨ:アンズのバウンサーカード全収集達成時に同時入手確認。
・⑳アルストの断章・ⅡⅩ:断章出現フラグ解放後&第五章クリア後、垂侭國/朱門宮の最奥右上に出現。
まだリンゴを救う道を諦めない……。
今度こそ正しい歴史改変ルートを探るんだ……!
次記事→[アンズとリンゴ] 攻略プレイ日記-中編【最終章まで】
関連記事
人気記事


凄いデータ量ですね
同じ作者さんが作った「いつかの空の君」はさらにボリュームがあるんでおすすめです