[パソコン修理]東芝dynabook-T552を素人が分解修理してみたおっさん!!(゚∀゚)

パソコン修理作業メモ的な何か

▼解説っぽいなにか▼
…………………………

3年前くらいに購入した【東芝dynabook-T552】が稀に熱暴走で強制終了するようになった。
ググったところ、公式サポートもいまいち信用出来そうもない予感。
というわけで素人ながら分解して修理してみるおっさん。


おっさんでも出来るもん━(゚∀゚)━!!



記事の続きはこちらから







▼解説っぽいなにか▼
…………………………

3年前くらいに購入した【東芝dynabook-T552】たん。
半年前くらいからパソコン本体が熱くなり時々強制終了することも出てきた。
とりあえず背面4隅にペットボトルのフタで底上げして通気性を上げてみたが
ほとんど変わらずに冷却ファン辺りがかなり熱い感じ。やはり稀に強制終了する。

そこで
CPU 温度モニタリングツールフリーソフトの「CoreTemp」をダウンロードして
現在のCPU 温度を確認してみる。

■現パソコンのCPU 温度
──────────
通常時:70~80度
負荷時:90~100度
──────────
何これヤバすぎでしょ……Σ(; ゚Д゚)アワワ
ちなみにパソコンを立ち上げた瞬間に40度→70度に跳ね上がります。(笑)
瞬間湯沸かし器かな?(混乱)

これは冷却ファンあたりに不具合とか?
ちょっとググってみるかなー。









東芝dynabook-T552修理-1a
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

ググッた結果、こんなんがヒットしました。(笑)
まさに私のパソコンと同じ症状なんですけど……(; ゚Д゚)

東芝『は?CPUが100度超えても冷却ファンの回転数が限界までいってないし問題ないでしょ。』

って、んなわけあるかい!ヽ(`Д´#)ノ プンスカ!
たしかに内蔵の「東芝PCヘルスモニタ」を起動してみたところ、
内部冷却ファンの回転数が限界までいってないけれど
その前にパソコンが強制終了するだけじゃねーか!!(# ゚Д゚)ロンパ!!
適当に安売りのパソコンを買ったのが大失敗だったか……(; ゚Д゚)

※「東芝PCヘルスモニタ」起動手順
[スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[TOSHIBA]→[ユーティリティ]または[サポート&リカバリー]→[PCヘルスモニタ]









東芝dynabook-T552修理-2
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

公式は当てにならなそうなので自分で直してみるぞゴラァ!(# ゚Д゚)←ど素人

ちなみにノート背面はこんな感じ。
結構大変そうな予感。(; ゚Д゚)アレ?ハヤマッタ?









東芝dynabook-T552修理-3
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

まずはバッテリーを外します。

これは左右に外すスイッチがあるので簡単。(`・ω・´)









東芝dynabook-T552修理-4
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

次はメモリカバーっぽいのを外します。

ツメが隠れているので大変そう。(; ゚Д゚)









東芝dynabook-T552修理-5
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

四苦八苦してなんとかカバーが外れました。

ツメの場所が分からなくて苦労した……(; ゚Д゚)ゼイゼイ









東芝dynabook-T552修理-6
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

こじって外せるツメは黄色い「」の部分にあります。
赤い部分「■」のツメはこじれないので注意!
黄色いツメを全て外すとフタが取れる仕組みになっている模様……(; ゚Д゚)メンドクサ









東芝dynabook-T552修理-7
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

メモリカバーを外したところ。

止めネジやメモリ、HDD等が見えます。









東芝dynabook-T552修理-8
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

赤い「○」のネジを全て外します。
HDDはネジを外した後に右にズラせば外れます。









東芝dynabook-T552修理-9
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

次は裏ブタ外周のネジを全て外します。

メモリカバー内側の
黄色い「」のネジはすでに外したので
残りの赤い「○」のネジを全て外します。









東芝dynabook-T552修理-10
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

さらに裏ブタ外周のツメを全て外すとようやく裏ブタが外れました。

(; ゚Д゚)ようやくここまできたか……









東芝dynabook-T552修理-11
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

早速右下の冷却ファンをチェック!

止めネジ2本を外すと動かせます。









東芝dynabook-T552修理-12
東芝dynabook-T552修理-13
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

なんじゃこりゃ~!!Σ(; ゚Д゚)

冷却ファンの出口にホコリがビッチリ……

(; ゚Д゚)< うわぁ……絶対コレが原因でしょ……









東芝dynabook-T552修理-14
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

ピンセットと爪楊枝でちまちまホコリを取り除いた結果。

たくさんでたね♥(意味深)

(; ゚Д゚)< つーか髪の毛とかどっから入ったんだ……








東芝dynabook-T552修理-15
▼解説っぽいなにか▼
…………………………

仕上げに100均のエアブロアーをシュコシュコして
ホコリを完全に取り除くことに成功。(`・ω・´)

外側排気口出口から内部入口に向けてブローすると良さそう。
基盤にホコリが行かないように袋でカバーする感じ?
ついでに冷却ファン本体にもホコリもあれば取る。


東芝dynabook-T552修理-12▲ビフォー(; ゚Д゚)


東芝dynabook-T552修理-15▲アフター(`・ω・´)

▼解説っぽいなにか▼
…………………………

ホコリが原因ならこれで解決するはず。
それでは冷却ファンとか裏フタを逆手順で完全に戻してから
パソコンの電源を入れてみる男。
(`・ω・´)ドキドキ…









東芝dynabook-T552修理-16常時低温キタ━(゚∀゚)━!!


        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛!ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   l|  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )    | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!









▼解説っぽいなにか▼
…………………………

\結果発表~/(DT浜田調)

■修理前のパソコンのCPU 温度
──────────
通常時:70~80度
負荷時:90~100度
──────────
        ↓

■修理後のパソコンのCPU 温度
──────────
通常時:30~40度
負荷時:50~60度
──────────

やったぜ。(確信)

東芝dynabookで同じ症状に困っている人がいたら、
冷却ファン周りのホコリが原因かもしれないですよ!

この記事を参考に分解修理しても良いですが、
何があっても自己責任でお願いします!(; ゚Д゚)マジデ

ちなみに素人なのでOSが壊れていないパソコンを分解したのは今回が初だったりします。
ググったらシリコングリス入替えとかもおススメみたいだけど、難しそうな予感。
今回はホコリ除去だけで解決したのでスルーで。









          / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    ( ●)(●)
           |     (__人__)
         |     ` ⌒´ノ
            |         }  ミ        ピコッ
            ヽ        } ミ  /\  ,☆____
          ヽ     ノ    \  \ /     \
          /    く  \.  /\/ \    / \
          |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
           |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | < おっさんでも一人で
                      \     ` ⌒´    /    できるもん!
                       /⌒ヽ    ー‐   ィヽ
                         /     ,⊆ニ_ヽ、  |
                          /   / r─--⊃、 │
                     | ヽ,.イ   `二ニニうヽ  |





東芝dynabook被害者でも諦めるのはまだ早い!(笑)














関連記事

    関連記事は見つかりませんでした。

人気記事



コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。